※1 対応エリア・加盟店により記載価格で対応できない場合がございます。 ※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。※3 弊社受付満足度調査より(2016年7月実施) ※4 弊社運営サイト全体の累計お問合せ件数(2022年10月末時点)
各種クレジットカードご利用OK

※手数料がかかる場合がございます。※一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。


※1 実査委託先:ゼネラルリサーチ(2018年度調査)※2 実査委託先:楽天リサーチ(2016年度調査)

シェアリングテクノロジー株式会社
電気工事110番は、東証上場企業が運営しております。 (証券コード: 3989)
電気工事110番に寄せられる
お困りごと

漏電してしまったため修理してほしい!

電球を交換しても
電気が付かない…

コンセントを
増やしたい
電気工事110番の
サービス一覧








※対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
電気工事110番が
選ばれる4つの理由
REASON 1

豊富なサービスメニュー
電気工事110番は漏電修理・ブレーカ工事やコンセント工事などを始めとする個人向け電気工事、また、法人向け電気工事にも幅広く対応しております。現地調査も無料※で行っておりますので、いつでもお問い合わせください。
※ 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
REASON 2

24時間365日受付対応
電気工事110番では、深夜・早朝・土日祝に関わらず、24時間365日受付対応させていただきます。いつでも専門のコールセンターで受付対応させていただきますので、お気軽にお電話ください。
REASON 3

ご利用シェアNo.1の実績※
電気工事110番は、おかげさまであらゆる電気工事についてご利用シェアNo.1を獲得しました。さらなる向上を目指し、親切・丁寧で高品質なサービスを提供できるよう努めてまいります。
※ 実査委託先:楽天リサーチ(2016年度調査)
REASON 4

お客様満足度98%以上※
北海道から沖縄まで日本全国どこでもで対応させていただける体制を整えております。知識と経験豊富な電気工事のプロのスタッフがお伺いします。お気軽に、お問い合わせください。
※ 弊社受付の満足度調査より(2016年7月実施)
ご利用の流れ

24時間365日お問い合わせを受付
電気工事を依頼したいのだけど、どこに頼めばいいか分からない…そのような時は、お気軽に電気工事110番にご相談ください。電気工事110番は24時間365日受付可能なコールセンター(フリーダイヤル:0120-949-684)でいつでもお客様からのお問い合わせを受付しております。

お見積りをご確認ください
電気工事110番は、ご相談やお見積りは無料※となっております。ぜひお困りの電気工事のお話をお聞かせください。現地でトラブルの状況を確認し、正式なお見積りをご提示させていただきます。
※対応エリア・加盟店・現場状況により事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用をいただく場合がございます。

作業日はお客様のご都合に合わせます
作業日に関しましては、お客様のご都合をお聞かせ願います。お客様のご希望の日時にお伺いさせていただけるように調整いたします。土日祝はもちろん対応させていただきますし、平日の深夜・早朝での作業をご希望のお客様にも対応させていただけますので、作業日のご希望をご遠慮なくお聞かせください※。
※加盟店のスケジュールによりご希望の日時に対応できない場合がございます。

代金のお支払い
以上が、電気工事110番サービスの一連の流れでございます。スタッフより完了報告をさせていただき、正式お見積りでご提示しました代金をお支払いいただきましたら完了となります※。完了後でも、不明点などがありましたらわかりやすくお答えしますので、お気軽にご質問ください。
※対応加盟店によって、作業前に料金の支払いをお願いする場合がございます。
電気工事110番とは

電気工事110番ではアンテナ、漏電、照明、LAN配線などをはじめ豊富な電気工事のサービスメニューをご用意し、対応可能な提携業者をご紹介しております。おかげさまでご利用シェアNo.1※1を獲得、お客様満足度98%※2と大変多くのお客様より高い評価をいただいております。
お電話での受付は24時間365日年中無休で承っておりますので電気のことでお困りの際はいつでもお気軽にお問い合わせいただければと思います。
※ 1 実査委託先:楽天リサーチ(201年度調査) ※2 弊社受付の満足度調査より(2016年7月実施)

電気工事110番はもしもの時のために
請負賠償保険に加入しています
「作業中に床が傷ついた」「作業完了後に欠陥を見つけた」など、もしもの場合のために “請負賠償保険” に加入しております。


メディア掲載情報

テレビ番組や新聞に当社事業やサービスについて取り上げられました。
NST新潟総合テレビ
2021/12/11 放送
八千代コースター
提携業者5300社、150ジャンルでお困りごとを解決する生活110番!
フジテレビ
2020/5/14 放送
Live News イット!
外出自粛で困った人に寄り添う、何でも柔軟に対応する仕事人
朝日新聞デジタル
2019/7/23 掲載
「何でも屋さん、問合せ70万件メールで即駆け付け」
日経産業新聞
2019/3/26 掲載
「困りごと解決-140種対応「アマゾン」目指す、個人同士の基盤作りも」
オペレーターのご紹介


お客様の声
約束の通りに丁寧に返事のお電話をしていただきました。
(男性・30代)

約束の通りに丁寧に返事のお電話をしていただきました。作業が丁寧で速やか、すぐに問題(漏電箇所)を見つけてくれました。問題を見つけてくれた後にも改善の意見や方法を教えて下さいました。ありがとうございました。
入室後の挨拶がとても丁寧でした。
(男性・50代)

入室後の挨拶がとても丁寧でした。故障箇所、施工方法など分かりやすく説明してもらい、とても好印象でした。
対応が早くわかりやすい。
(女性・50代)

対応が早くわかりやすい。ていねいで親切だった!インターホンはどこへ頼めばいいかわからず、ネットで調べてみて頼みましたが現地スタッフの方が親切だったので不安がなくなった。
言葉づかいもきれいで落ち着いた声のトーンで安心できました。
(女性・30代)

言葉づかいもきれいで落ち着いた声のトーンで安心できました。こちらの要望もきちんと聞いて頂き、対応して下さいました。スムーズに対応して下さりありがとうございました!!
よくあるご質問
Q 電気工事の時、家の電気は一切使用出来なくなりますか?
A
配電盤の交換等大規模な工事を行う場合を除けば、工事を行う部屋や場所のブレーカーを切るだけで工事する事は可能です。詳しくは工事の内容等によっても変わってきますので、一度弊社の窓口までご相談いただければと思います。
Q 電気工事を行うときは、どこかへ届出をする必要はありますか?
A
既に電気が引かれているご家庭であれば特に市町村などに対して申請をする必要はありません。新築の住宅で新しく電線を引き込む場合には管轄の電力会社への申請が必要になります。もし必要になるような工事をご依頼される場合には、前もってご相談いただければと思います。
Q 新築物件での配線工事をしてくれる業者を探しています。法人も対応されていますでしょうか?
A
弊社では個人のお客様から法人様まで、幅広く工事を承っております。まずはどのようなご要望なのか、お気軽に365日24時間受け付けのフリーダイヤルへお伝えください。現地調査の日程などもご相談いただければ、内容やスケジュールに合った加盟店をお探しいたします。
Q 工事日程の指定をしたいのですが…
A
ご希望の日程をお伝えいただければ、スケジュールにもよりますが、出来る限り調整させていただきたいと思います。ただし屋根上設置工事など屋外の場合は、天候にも左右されます。その際は天気次第となるため、日程の延期が必要となることもございます。
お役立ち情報
新着記事
-
電気スイッチの選び方や種類を紹介!DIYで交換できない理由も解説部屋の照明がつかないときは電気スイッチが故障しているのかもしれません。そんなときは業者に調査してもらい、故障しているのであれば交換をしてもらいましょう。なぜなら、電気スイッチを交換する工事は危険な作業であるため、資格が必要になるからです…
-
電気がつかない原因は?蛍光灯・電球の交換方法や注意点について「蛍光灯や電球の電気がつかなくなった」「新しい蛍光灯に交換したのに電気がつかない」ときは、まず原因を突き止めましょう。 電気がつかない原因は、うっかりミスから照明器具の不具合までさまざまで、対処法も異なります。 うっかりミスなら簡単な作業…
-
照明スイッチをオシャレで快適に!設置場所・機能・デザイン選びコツ生活をより快適にするために「照明スイッチをもうひとつ増やしたい」、「手がふさがっているときに人感センサーで照明をオンオフできたらいいな」とお考えの方も多いのではないでしょうか。また、照明スイッチが古くなってきたのでオシャレなものに交換し…
-
換気扇修理の内容と費用は?お得に施工する方法もキッチンの換気扇や浴室の換気扇は、機械なので徐々に劣化していきます。換気ができなかったり、今まで聞いたことのない異音がなりはじめた場合は故障しているかもしれません。換気扇の寿命が来ている場合や、部品が故障しているケースがあります。 キッチ…
-
換気扇の取り付けをするときの費用や安くするコツ換気扇の寿命は10~15年ほどといわれており、徐々に劣化していきます。使う頻度で劣化スピードは変わるので、あまり使用しない換気扇とよく使用する換気扇では寿命も変動します。 換気扇に寿命が近づいている場合は、作動しなくなったり異音がなったりする…
対応エリア
北海道・東北
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県
関東
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県
中部
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県
関西
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県
中国・四国
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県
九州・沖縄
福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県
