インターホンの交換をしよう!│取り付け方法・機種についてまとめ

インターホンの配線工事の方法は?DIYか業者かは種類で決まる

「インターホンの交換って自分でできないのかな?」

インターホンを新しく交換するとき、このように思われる方もいるかと思います。

インターホンは、自分で交換できるタイプとできないタイプがあります。交換できるタイプかどうかは、既存のインターホンの設置方法で判断することができますので、まずは状況を確認してみましょう。

自分で交換できないタイプだった場合、配線工事が必要になりますので、業者に交換を依頼してください。配線工事は「電気工事士」の資格が必要になる危険な作業になるため、自分でおこなわないようにしましょう。

この記事では、インターホンをDIYで交換できる2つの条件やインターホンの交換手順、業者に依頼したときの費用相場をご紹介しています。

もし、業者にインターホンの交換を依頼することになりましたら、電気工事110番にご相談ください。電話やLINEでのご相談は24時間365日受付ておりますので、いつでもお気軽にご連絡いただけます。

インターホン工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する
目次

インターホンをDIYで交換するための条件

インターホンは、どんなものでも自分で交換できるわけではありません。インターホンの設置状況によっては、交換には電気工事士の資格が必要となるからです。そこで、まずはインターホンをDIYで設置するための条件をお伝えします。

【条件1】室内側の機器にチャイムコード・プラグがある

【条件1】室内側の機器にチャイムコード・プラグがある

室内側の機器に電源プラグ式コードとチャイムコードがついている場合、自分で交換することが可能です。

チャイムコードとは、インターホンの裏側についている細い2本の電線のことで、映像や音声を出力する役割があります。チャイムコードはほとんどのインターホンに取り付けられていますが、念のため確認しておいてください。

【条件2】室内側の機器の乾電池を交換することができる

室内側の機器の乾電池が交換可能かどうかも確かめましょう。乾電池で動くタイプの場合、室内側の機器の周辺にコンセントが設置されていれば自分で交換することが可能です。

条件を満たしていない場合は、プロに相談しよう!

室内側の機器にチャイムコード・プラグがない場合や、乾電池式のインターホンでない場合は、自分では交換することができません。

これらの条件を満たしていない場合、インターホンの交換には配線工事をおこなわなければならず、電気工事士の資格が必要になるのです。また、配線工事のやり方を間違えると感電や火災のおそれがあり、素人には難易度が高いのです。

もし、条件を満たしていないときは、電気工事のプロである業者に依頼しましょう。弊社では、電気工事の業者をご紹介します。24時間年中無休で電話対応しているため、土日・祝日に関わらずいつでもお電話いただけます。インターホンの交換にお悩みの方は、ぜひ弊社までご連絡ください。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

どんなインターホンに交換する?様々な機能を比較しよう!

ここからは、インターホンの機能をご紹介します。以下の内容を読んで、ご家庭のインターホン選びにお役立てください。

カメラつき

カメラつき

カメラつきインターホンとは、室内の機器から訪問者を確認できる機能のついたものです。カメラつきインターホンは、ほとんどの場合カラータイプとなっています。また、夜間でも照明がつくため、訪問者の顔をしっかりと確認できます。

「声だけで玄関を開けるのは心配……」という方は、カメラつきインターホンを取り入れてみてはいかがでしょうか。

ワイヤレス式

ワイヤレス式インターホンは、機器を持ち運ぶことができるインターホンです。機器を持ち運ぶことで、来客時に機器がある場所まで行かなくても対応することができます。

また、ワイヤレスではない場合、「宅配業者が来ていたけど、インターホン音が小さくて気づかなくて出られなかった」という事態になることもあるかもしれません。しかし、機器を持ち運ぶことができるワイヤレス式なら、インターホンの音にすぐに気づくことが可能です。

スマホと連携機能つき

インターホンの中には、スマートフォンと連動できるものもあり、外出しているときでもスマートフォンから訪問者を確認することが可能です。また、専用のアプリをダウンロードすれば、外出しているときでも訪問者が来たらスマートフォンから応対することができるタイプもあります。

インターホンをDIYで交換する方法

ここからは、インターホンをDIYで交換する方法をお伝えします。以下の内容を読んで、正しく交換しましょう。

交換に必要なもの

交換に必要なもの

インターホンを交換する際は、ネジを取り外すためのプラスドライバーを用意しましょう。あとは、機器本体があれば交換することができます。

交換手順

交換手順は、以下のとおりです。

【1.室外側の機器(子機)の取り外し】
まずは、室外側の機器本体を取り外します。機器本体は、下部のネジをプラスドライバーで緩めれば外すことが可能です。

次に、チャイムコード(機器の裏側についている2本のコード)を機器から取り外します。チャイムコードもネジで固定されているので、プラスドライバーで緩めて外しましょう。

機器を取り外すと、取付枠が見えます。取付枠を、上下2箇所のネジをプラスドライバーで緩めて取り外してください。

【2.室外側の機器の取り付け】
室外側の機器の取り付けの際は、はじめに機器本体についている取付枠を外します。取付枠は、機器本体の下部にあるカバーを押し上げ、その中のネジをプラスドライバーで外すと、取り外すことができます。

次に、取付枠を壁に設置します。ほとんどの場合、古い取付枠のネジ穴にネジを固定すれば、取り付けることが可能です。ただ、古い取付枠のネジ穴の位置に合わない場合は、新しくドリルなどで穴を開けなくてはなりません。ドリルなどの取り扱いに慣れていない方は、業者に依頼するとよいでしょう。

取付枠を設置したら、機器本体の裏側に壁から伸びるチャイムコードを差し込みます。機器本体の裏側に見えるネジを緩め、チャイムコードを差し込んでプラスドライバーで固定しましょう。

そして、機器本体を取付枠にはめ込み、ネジを取り付けて固定すれば、室外側の機器の取り付けは完了です。

【3.室内側の機器(親機)の取り外し】
室内側の機器本体を、持ち上げて外してください。すると、機器本体の裏側から伸びるチャイムコードが見えるので、チャイムコードと機器本体をプラスドライバーで外しましょう。そして、機器本体の取付金具を、上下のネジを緩めて取り外してください。

【4.室内側の機器の取り付け】
取付金具を、ネジをプラスドライバーで固定して壁に取り付けます。次に、チャイムコードを機器本体の接続部分に差し込みます。最後に、取付金具に機器本体を取り付ければ、作業完了です。

ここまで、インターホンの交換方法をご説明してきました。中には、「交換が難しそう」と思った方もいらっしゃるでしょう。自分での交換に自信がない方は、電気工事の業者に依頼するのがおすすめです。作業に慣れている業者なら、スムーズに交換してくれるでしょう。

ただ、インターホンの交換を業者に依頼するとなると、「高額な費用がかかるのでは……?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。そこで、以下からはインターホンの交換を業者に依頼したときの費用についてご説明します。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

インターホンの交換をプロに依頼する

ここからは、インターホンの交換をプロに依頼した場合の、費用相場や費用を安く抑える方法についてご説明します。できるだけお得に業者に依頼するためにも、以下の内容を参考にしてみてください。

交換にかかる費用の目安

交換にかかる費用の目安

インターホンの交換にかかる費用は、配線工事が不要の場合(プラグ・チャイムコードがついているまたは乾電池式の場合)は17,000円~68,000円程度、配線工事が必要な場合、33,000円~84,000円程度が相場です。

内訳は、インターホン代、作業費、出張費です。配線工事の作業費がかかる分、配線工事が必要な場合は費用が高額になります。

また、費用にこれだけ幅があるのは、インターホンによって価格に差があるからでしょう。なお、正確な費用は業者によって異なるため、一度見積りを取るとよいでしょう。

費用を安く抑える方法

業者に依頼する際、以下のポイントを押さえれば費用を安く抑えることができるでしょう。

1.出張費がない業者に依頼する
業者によっては、出張費がかからないところもあります。そういった業者に依頼すれば、出張費分の費用を抑えることが可能です。

2.インターホンの機能を最小限に抑える
交換にかかる費用は、インターホン本体の値段によって大きく変動します。できるだけ安く抑えるためには、機能を最小限に抑えた価格の安いインターホンを選ぶとよいでしょう。

3.多くの業者から見積りを取る
複数業者から見積りを取ることで、できるだけ多くの業者の費用を知ることができます。そのため、費用の安い業者を見つけやすくなるのです。

電気工事110番では、インターホンの交換や取り付けがおこなえる業者を多数ご紹介しています。

見積りは無料でおこなっていますので、「まずは費用だけでも知りたい」といった方もお気軽にご連絡ください。見積り後キャンセルしていただくことも可能です。

お電話は、いつでも対応できるように24時間365日受付ております。LINEでもご相談いただけますので、ぜひ一度ご連絡ください。受付スタッフが丁寧に対応いたします。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

インターホン工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

 

対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

関東

茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次