コンセントの交換は資格が必要!工事の手順や費用相場をご紹介

資格は必要?交換手順と注意点

「コンセントの中が曲がってしまった」と交換を検討されている方も多いですよね。

使用中のコンセントの中に、「取り付けが緩んできているもの」や「プラグがきちんと挿し込めないもの」があるときは、コンセントから発火してしまうリスクもあるのでなるべく早めに交換が必要です。

結論から言ってしまえば、コンセントカバーを交換するところまでは自分で作業可能です。しかしコンセントの”配線”となると、電気工事士の資格を持った方に作業してもらわなければいけません。

コンセントの配線に電気工事士の資格が必要なのは、感電のリスクがあり作業的に危険を伴うからなんです。

ここでは、コンセントの交換時期の目安や放置するリスクなどをお伝えしています。また、コンセントの交換に必要な資格や交換手順などをご紹介していきますが、安全にコンセントを交換してもらうなら、プロに相談することをおすすめします。

電気工事のプロであれば、自分で交換するのと違い作業後に不具合が起こらないよう考えて作業してくれますよ。

コンセント工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する
目次

コンセントの交換時期の目安

ここでは、交換したほうがよいコンセントの状態や、交換しないで放置することのリスクをご紹介いたします。コンセントの交換は、建物内での快適な生活を維持するだけでなく、大切な家族や建物を危険から守るための行動です。ご一読していただいて、心当たりがある場合は、なるべく早く電気工事を請け負う業者に依頼しましょう。

コンセントの交換サイン

コンセントの交換サイン

基本的に大手のコンセントメーカーは、コンセントの交換時期の目安を「10年」と定めていることが多いです。すでに家のコンセントを10年以上使い続けている場合は、今後の安全のために交換を検討しましょう。

また、使い始めてから10年経っていない場合でも、以下のような症状があらわれたときは交換が必要になります。不安な方は業者に点検を依頼してみてください。

  • コンセントの挿入部分やカバー部分が熱い
  • プラグが奥までしっかりと挿入できない。
  • プラグを挿入しても手を離すと簡単に緩んでしまう
  • ホコリが全体に付着していて、どれだけ拭いてもキレイにならない

不具合を放置するリスク

不具合を放置していると、最悪の場合コンセントから出火する危険性があります。出火にすぐ気がついて消火活動をできれば、コンセント周りが軽く焼けてしまうだけで済むかもしれません。しかし、少しでも対処が遅れると、小さな火はどんどん大きくなって範囲を拡大していき、やがて建物全体を呑み込んでしまうおそれがあります。

建物だけで済めば、まだ運はよいほうです。小さな火から始まった火災が、大きな火災に発展してしまったニュースを見聞きしたことがある方も多いかと思います。大切なご家族や近隣に住んでいる方々を傷つけないためにも、コンセントの不具合には適切に対処しましょう。

サインが出たら早めの交換を

「コンセントが熱い」「プラグがうまく挿入できない」といったサインが出ていたら、早めに電気工事業者に点検を依頼しましょう。「まだ普通に使えているし、大丈夫。」といった自己判断は、大変危険です。今は幸運にも何も起きていないだけで、いつ発火するかわかりません。

また、黒く焦げてしまったコンセントも同様に火災の原因になりますので、早めに交換をするようにしましょう。

とはいえ、どういった業者に相談すればよいのかわからないかと思います。そのような方は、ぜひ電気工事110番にご相談ください。電気工事を請け負っている業者が多数加盟している弊社であれば、最適な業者をご紹介させていただくことが可能です。

現地調査を無料でおこなっている業者の手配もいたしますので、点検から交換まで安心してお任せください。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

コンセントの交換はDIYでできる?

コンセントの交換が自分でできたら、費用も安く抑えることができますよね。しかし、コンセントの交換は危険な作業になるため、資格が必要になります。もし資格をもっていないなら自分で交換しようとせず、電気工事業者に依頼するようにしましょう。

配線工事は「電気工事士」の資格が必要

配線工事は「電気工事士」の資格が必要

コンセントの交換は配線工事になるため、「電気工事士」の資格を所持している人でなければおこなってはならないと法律で定められています。配線に関する施工は、確かな知識をもっていない人がおこなうと、感電や漏電、火災のトラブルに発展するおそれがあり、とても危険なのです。

また電気工事士法では、資格が必要な電気工事を資格のない人がおこなうと、「3万円以下の罰金または3か月以下の懲役」が科せられます。そのため、コンセントの交換は必ず資格をもった人のみおこなうようにしましょう。

もし、資格を持っていないようでしたら、電気工事110番にご相談ください。電気工事110番では、コンセントの交換や増設、スイッチの交換などあらゆる電気工事がおこなえるプロの業者をご紹介しています。

ご紹介するプロの電気工事業者は「電気工事士」の資格を持っているため、安心してお任せいただけます。作業もスピーディーにおこなってくれるため、お困りの問題もすぐに解決できるでしょう。

電気工事110番は、お急ぎの方にもお電話いただけるよう、電話の窓口は24時間365日受付けております。お電話でのご相談はもちろん、調査・見積りは無料ですので、業者選びに困ったらぜひご利用ください。

家庭の古いコンセントを交換する手順

電気工事士の資格をもっている人であれば、コンセントの交換は自力でおこなうことが可能です。まずは以下の道具をそろえましょう。

●準備するもの
新品のコンセント
ドライバー(プラスとマイナス)
ニッパー
ペンチ
カッターナイフ
回路計
紙ヤスリ

これらの道具をそろえられない場合は、足りないものをホームセンターやネット通販サイトで購入しましょう。準備ができたら、以下の流れで作業をおこなってください。

●交換手順
  1. ブレーカーを落とす
  2. ドライバーでネジを緩めて、コンセントのカバーを外す
  3. コンセントの取り付け枠に沿って、カッターナイフで壁紙を切り取る
  4. コンセントの上下に1本ずつネジがあるため、ドライバーで緩める
  5. 上下のネジを外して、コンセントを壁から引き出す
  6. 壁の内部とコンセントは2本の電線でつながっているため、電線のコンセントになるべく近いところをニッパーで切断し、コンセントを取り外す
  7. 壁から2本の電線が生えている状態になったら、それらの電線の被膜を小指の横幅ぶんくらいペンチで取り除く
  8. 被膜を除去した部分を、紙ヤスリで軽く磨く
  9. 新品のコンセントを袋から取り出し、マイナスドライバーを使って、コンセント本体部分・取り付け枠・カバーの3つに分解する
  10. コンセント本体の裏側の、「W」という記載がない穴に、黒い被膜の電線を挿入する
  11. コンセント本体の裏側の、「W」という記載がある穴に、白い被膜の電線を挿入する
  12. 電線をしっかりと挿し込んだら、コンセント本体を壁の中に設置する
  13. 古いコンセントと同じように、新しいコンセントの上下を2本のネジで固定する
  14. 取り付け枠をはめてネジを取り付け、最後にカバーを被せる
  15. ブレーカーを戻して、回路計をコンセント挿入口に挿し込み、電圧が100Vになることを確認する

コンセントの交換作業はこれで完了です。電気工事士の資格を取得するほど電気を扱う作業に関心がある方にとっては、簡単だと思える作業かもしれません。しかし、今後の生活で何か起きても、自己責任だということは肝に銘じておきましょう。

少しでも作業に不安が芽生えた場合は、たとえ資格をもっていたとしても、すぐに手を止めてプロに依頼することをオススメします。ほんの少しの過信が、大きなトラブルを舞い込んでしまうといったこともあるため、細心の注意を払いましょう。

100Vから200Vへのコンセント交換は可能?

200Vのコンセントが必要なエアコンなどの電化製品を購入した場合、100Vのコンセントでは使用することができません。このような場合は、100Vから200Vへコンセントを交換する必要があります。200Vのコンセントへ交換する場合も、電気工事士の資格が必要なので資格がない方はおこなわないようにしましょう。

200Vのコンセントへ交換するときは、まず200Vの電線が通っているか確認する必要があります。200Vの電圧は「単相3線式」と呼ばれ、幹線が3本になっているはずですので、分電盤で配線を確認してみてください。

幹線が2本であれば100Vの「単相2線式」ですので、新しく幹線を引き込まなければいけません。この際、電力量計を200V対応に交換、ブレーカーを200V対応のものへ交換、コンセントまで配線を繋ぐ必要があります。ただし、最近の家は最初から単相3線式であることが多いため、このような工事は必要ないかもしれません。

エアコン用に200Vのコンセントへ交換するときは、エアコン用の単独回路で配線されているか確認してください。単独で配線されていない場合は、業者に依頼をして配線をおこなうようにしましょう。

コンセントを交換するときは、ブレーカーを落として作業をおこないます。アース線の取り付けもおこない、ブレーカーを100Vから200Vへ切り替えることで200Vのコンセントを使用することができます。

コンセントを確実に交換したいなら

コンセントの交換は危険を伴う作業になります。資格を持っていたとしても、しばらく工事をしていないと分からなくなるところもあるかもしれません。

もし、コンセントの交換で不安に思うようなことがありましたら、プロの電気工事業者に依頼して交換してもらうようにしましょう。

やり方が合っているのか分からない状態で交換するのはとても危険です。経験豊富なプロの電気工事業者は手際よく交換してくれるので安心して依頼できます。

電気工事業者に依頼したいけど、なかなか探す時間がないという方は、ぜひ電気工事110番にご相談ください。電気工事110番にご相談いただければ、多数の加盟業者の中から、お近くで活動している業者をご紹介いたします。

「なるべく早く対処してほしい」という場合は、もっとも早く駆けつけることができる業者の手配も可能です。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

簡単!無資格でもできるコンセント工事

コンセントの交換は資格が必要ですが、じつは無資格でもできるコンセントの工事があります。興味のある方は、自分でおこなってみてはいかがでしょうか。

コンセントカバー(スイッチプレート)の交換方法

コンセントの汚れが気になるという方は、コンセントカバーのみ交換してみるのもよいかもしれません。コンセントカバーの交換方法は以下のとおりです。

  1. カバーの隙間にマイナスドライバーを差し込み、カバーを外す
  2. 土台のプレートの上下にある2つのネジをプラスドライバーで外す
  3. 新しい土台のプレートをネジ穴に合わせ、固定する
  4. 新しいカバーをはめ込む

コンセントプラグの交換方法

コンセントプラグが接触不良を起こしていたら、断線箇所まで切断し、新しくプラグを交換してみましょう。

  1. 電気コードの断線している箇所までニッパーで切る
  2. 電気コードを先端から8cmほど割く
  3. カッターでコードの先端から5~6cmほどの場所に切れ目を入れ、被膜を剥ぐ
  4. 2~3cm出ている芯線を右にねじる
  5. 新しいプラグのネジを緩めて分解する
  6. 差し込み金具のネジを緩める
  7. 芯線を右回りにネジを巻き付ける
  8. ネジを締め、余分なところを切る
  9. 外したプラグのカバーを固定する

コンセント交換にかかる費用相場

電気工事士の資格がない場合、コンセントを交換したいときは電気工事業者や電気屋に依頼するようにしましょう。しかし、どれくらい費用がかかるのか相場を知っておかないと、依頼しづらいという方もいらっしゃるかと思います。

そこで、電気工事業者8社のホームページに記載されているコンセント交換にかかる料金の平均値を算出したところ、4,275円~という結果が出ました。

コンセントの交換を依頼するときは、この相場を参考に依頼をしてみることをおすすめします。また、コンセントを依頼する際、コンセントの増設や挿入口の追加などを一緒に依頼する人もいます。コンセントのことでほかにもお悩みの点がありましたら、コンセントの交換と一緒に依頼してみるとよいですよ。

コンセントの交換費用を安く抑えるコツ

コンセントの交換は安い?

コンセントの交換費用を少しでも安く抑えたいということでしたら、ひとつの業者に決めて依頼するのではなく、「相見積り」をおこなうのがオススメです。複数の業者から見積りをとる相見積りをおこなえば、各業者の施工内容と費用を比較し、一番安いところに依頼するといった選択をとることができます。

相見積りを効果的に活用するためには、「無料で見積りをおこなっている業者を複数探し出す」ことが重要です。無料で見積りをおこなっている業者を選ばなければ、相見積りしただけで結構な額の費用がかかってしまいます。

しかし、無料で見積りをしている業者を探してそれぞれに連絡をとるのは、時間がかかってしまいますよね。もし「いい業者が見つからない」「業者探しにかける時間がない」とのことでしたら、ぜひ弊社にご相談ください。

電気工事110番では、最短10分で現場に駆け付けスピーディーにトラブルを解決します。

「コンセントが壊れてすぐに交換して欲しい」

電気工事110番は日本全国どこでもお伺いしますので、お気軽にお電話やLINEでご連絡ください!

通話無料、見積りも無料でご相談いただけます。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

コンセント工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

 

対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

関東

茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次