今年もシロアリの羽アリが飛ぶ時期がやってきました。
「羽アリがたくさんいて気持ちが悪い!」
「駆除したいけどどうすればいいの?」
とお困りの方のために、自分で簡単にできる羽アリの駆除方法をご紹介します。
ただし、家の中でシロアリの羽アリが大量発生しているときには、出てきた羽アリを駆除するだけではいけません。
シロアリに巣を作られて、家が被害に遭っているおそれがあるからです。
この記事を読めば、羽アリの発生原因や正しい駆除方法がわかり、シロアリのいない安心快適な生活を取り戻せるでしょう。
-
愛知県・岐阜県など東海4県を中心に、シロアリやハチ駆除といった害虫駆除のプロとして数々のトラブルを解決。また、害虫だけでなくイタチやハクビシンなど有害生物全般の豊富な知識を有する。 東海4県での施工実績は累計約12,000件(寺社仏閣約60件、学校約150件をはじめ、個人宅も10,000件)にものぼる。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。※2 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
※1 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。
3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用がわかる!
\シロアリ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。
羽アリ駆除を自分でする方法
羽アリは、身近にあるものを使って簡単に駆除できます。
どのような方法なのか、それぞれ解説していきます。
掃除機で吸引する
羽アリを駆除するなら、掃除機を使うのがおすすめです。
- 掃除機で吸引した衝撃で羽アリはほぼ死滅する
- 大量の羽アリも一気に駆除できる
- 紙パック式の掃除機なら死骸の処理も簡単
シロアリ110番編集部がシロアリ駆除業者に実施したアンケート調査でも、効果的な羽アリ駆除方法として掃除機がもっとも多く挙げられました。
Q.効果的な羽アリ駆除方法を教えてください。
回答 | 票数 |
---|---|
掃除機で吸引 | 8票 |
粘着テープで捕獲 | 7票 |
ポリ袋でふさぐ | 3票 |
殺虫剤・ スプレーで駆除 | 2票 |
調査対象:弊社加盟店(シロアリ駆除業者10社)
調査期間:2023年11月10日~11月15日
※選択式・複数回答可
手順も、以下のとおりごく簡単です。
掃除機で羽アリを駆除する方法
ホコリを掃除する要領で、羽アリを掃除機で吸い取ります。
吸引した衝撃でほぼ死滅するので、生きたまま吸引してもよいです。
紙パック式なら紙パックごと取り出し、ポリ袋などに入れます。
サイクロン式ならダストケースを取り出し、中身をポリ袋などに入れます。
生き残った羽アリがいたときのために、ポリ袋の中に殺虫スプレーを噴射しておくと安心です。
噴射したら、ポリ袋の口をしっかりと縛りましょう。
羽アリの死骸を入れたポリ袋は、地域のルールに従ってゴミとして早めに処分しましょう。
殺虫スプレーを掃除機に直接噴射したり、殺虫スプレーを噴射した羽アリを掃除機で吸引したりするのは避けましょう。
掃除機の内部で発生する火花に、殺虫スプレーに含まれる可燃性ガスが引火するおそれがあります。
掃除機で駆除するのとは別に、次に紹介する粘着テープを使う方法で羽アリを数匹捕獲しておくのがおすすめです。
羽アリが危険なシロアリかどうかを確認するためです。
確認方法は、羽アリの見分け方の章をご覧ください。
粘着テープで捕獲する
発生している羽アリが少量であれば、粘着テープを使うのも手軽な方法です。
お掃除用の粘着式カーペットクリーナーなども便利です。
- 形を残して捕獲できるので、種類などの確認ができる
- 掃除機に比べ、夜間でも近所を気にせず使える
粘着テープで羽アリを駆除する方法
ガムテープを適量切り取り、粘着面を外側にして筒状に巻きます。
発生している羽アリに、ガムテープの粘着面を押し当てて貼り付けます。
ガムテープごとポリ袋などに入れ、口をしっかり縛ってゴミとして処分しましょう。
ポリ袋で捕獲する
羽アリの出入り口になっている穴や隙間を見つけた場合には、そこにポリ袋などを設置して閉じ込める方法もあります。
- 出てくる羽アリを自動的に捕獲できる
- 羽アリの飛散を防げる
ポリ袋で羽アリを駆除する方法
羽アリの出入り口になっている穴や隙間にポリ袋の口をかぶせ、粘着テープなどで隙間なく固定します。
ポリ袋の中に羽アリがある程度たまったら、テープをはがしてポリ袋を取り外します。
生きている羽アリがいる場合は、袋の中に殺虫スプレーを噴射しておくとよいでしょう。
ポリ袋の口をしっかりと縛り、ゴミとして処分します。
粘着テープで穴をふさぐ
羽アリが出てくる穴や隙間を、粘着テープでふさいでしまう方法もあります。
手軽にできる方法ですが、駆除や捕獲はできません。
あくまで家の中に飛散させないための応急処置と考えましょう。
別の方法で羽アリを駆除し、あまり出てこなくなってからおこなうのがおすすめです。
水や熱湯をかける
屋外や浴室で羽アリを見つけた場合には、水や熱湯をかけるだけでも羽アリは駆除できます。
水や熱湯を羽アリに直接かけて溺れさせたり、押し流したりしましょう。
熱湯を使う場合は、火傷や火の元に十分注意してください。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。※2 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
※1 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。
羽アリ駆除でおすすめできない方法
羽アリ駆除に対応している市販の殺虫剤などもありますが、あまり効果がなかったり、かえって逆効果になったりするものもあります。
以下の方法は避けましょう。
おすすめできない理由をそれぞれ解説します。
殺虫スプレー
家の中にある穴や隙間から大量の羽アリが出てきていても、そこに殺虫スプレーを噴射してはいけません。
かえって被害を広げるおそれがあるからです。
穴や隙間に殺虫スプレーを噴射すると、その奥の巣にいるシロアリが殺虫剤の成分を嫌って移動するおそれがあります。
シロアリが分散すると、シロアリの被害箇所を増やしてしまうことになりかねないのです。
羽アリ駆除には、前章でご紹介したような対処が安全です。
毒エサタイプの殺虫剤
食べさせて駆除する毒エサタイプの殺虫剤は、羽アリにはあまり効果がありません。
羽アリは基本的に毒エサに寄り付かないからです。
シロアリやクロアリは群れのなかで分業して活動していて、エサを集めるのは働きアリの仕事です。
羽アリの仕事は生殖活動なので、自分でエサを取りに行くことはないのです。
くん煙剤や蚊取り線香
くん煙剤や蚊取り線香も、羽アリの根本的な駆除にはならない場合があります。
穴や隙間の奥に潜んでいる羽アリには、殺虫成分が届かないからです。
家の中に巣がある場合は、まだ多くの羽アリが潜んでいます。
室内の羽アリは駆除できても、奥に潜んでいる羽アリはその後も発生し続けることになります。
発生している羽アリを駆除するだけでなく、家の中に巣がないかの確認もすることをおすすめします。
羽アリ大量発生の原因は近くに作られた巣
羽アリが大量発生する原因は、近くにある繁殖の進んだ巣です。
羽アリは、シロアリの巣が成熟したときに出現する個体だからです。
繁殖が進んで個体数が増えると、群れの一部が羽アリとなって、新しい場所に巣を作るために一斉に飛び出します。
地上に出た羽アリは雌と雄でつがいになり、新たな女王と王として巣作りをします。
家の中にシロアリの羽アリが大量発生している場合には、家にシロアリの巣が作られているおそれがあります。
ある程度大きな巣だと考えられるため、すぐにプロに調査してもらうことをおすすめします。
\シロアリ110番なら調査が基本無料!※/
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積り・キャンセルに費用をいただく場合がございます。
雨上がりに大量発生する原因は最適な環境だから
羽アリを見かける少し前に、雨が降っていませんでしたか?
雨上がりに羽アリが大量発生しやすい原因は、羽アリにとって最適な環境だからです。
羽アリやシロアリは、暖かく湿った環境を好みます。
梅雨時期など、雨のあと晴れた日は蒸し暑くなり、羽アリにとっては非常に活動しやすい環境になります。
この条件がそろうと、羽アリは一斉に飛び出すのです。
羽アリが家の中から湧いているか見分ける方法
発生している羽アリが、たまたま外から侵入してきただけなのか、家の中にある巣から出てきているのかを確認しましょう。
羽アリの発生源を見分けるには、以下の方法があります。
それぞれ解説します。
発生場所を確認する
羽アリをどのような場所でよく見かけるかをチェックしてみましょう。
- キッチン
- 浴室
- 洗面所
- 廊下
- 外壁
家の水回りや比較的奥まった場所でたくさんの羽アリを見かける場合は、家の中で発生しているおそれがあります。
また、屋外でも外壁や基礎部分から羽アリが飛び出してきている場合も、家の中に巣がある可能性があります。
- バルコニー
- ベランダ
- 窓や網戸の外側
屋外との境部分で羽アリを見かける場合は、外で発生した羽アリが風に乗ってそこにたまっただけの可能性があります。
発生数を確認する
発生している羽アリの数がどれくらいかをチェックしてみましょう。
数百匹の羽アリが2~3日にわたって発生するようなら、家の中に巣がある可能性が高いでしょう。
また、羽が付いた状態の羽アリをたくさん見かけるのも、家の中で発生しているサインです。
シロアリの羽アリは群飛後にすぐ羽を落とします。
羽が付いているということは、巣から出てきて間もない羽アリと考えられます。
一方、発生している羽アリが少量なら、外から入ってきただけの場合もあります。
ただし、外から家の中に侵入した羽アリが、そのまま巣を作ってしまうこともありえます。
もしも家の中にシロアリが生息しやすい環境が整っていれば、外から侵入した羽アリが住み着くこともないとは言い切れません。
羽アリの侵入を防ぐ対策
羽アリが外から家の中に入ってこないようにする対策方法もご紹介します。
羽アリの侵入予防には、以下のような対策が有効です。
それぞれ解説します。
窓を閉める
換気や温度調節のために窓を開放している場合、家の周囲で羽アリを見かけたら、窓を閉めましょう。
窓を閉めれば、羽アリの侵入を物理的に防げます。
サッシの隙間から羽アリが侵入してこないよう、隙間テープなどを貼っておくとより安心です。
メッシュの細かい網戸を設置する
窓を開けたい場合には、メッシュ(網目の大きさ)が細かい網戸を設置しましょう。
網戸を閉めておけば、網目よりも大きな虫の侵入を防げます。
網戸には1インチあたりの網目の数を表すメッシュという数値があり、数字が大きいほど網目が細かい網戸です。
18メッシュ(幅1.15mm)以上の細かい網戸を閉めておけば、十分に羽アリの侵入を防げるでしょう。
もともと網戸が設置されていない窓や玄関には、あとから設置できるパネル式やロール式の網戸もおすすめです。
忌避スプレーやハッカ油を散布する
窓や玄関、換気口など、家周りで羽アリの侵入経路になりそうな場所に、虫が嫌う成分のスプレーを散布しておきましょう。
家への入り口になる場所に羽アリが寄り付かなくさせることで、侵入を防ぎます。
忌避(きひ)スプレーは虫が嫌う成分が含まれたスプレーで、予報効果のある殺虫スプレーや虫除けスプレーなどがあります。
羽アリ予防として散布する場合は、予防効果の持続期間が長いスプレーを選びましょう。
また、ハッカ油も虫除けに効果があるといわれています。
ハッカ油スプレーを作り、散布しておくとよいでしょう。
材料は、ドラッグストアなどで手軽に手に入ります。
以下の材料をスプレーボトルに入れ、よく混ぜる。
- ハッカ油3~4滴
- 無水エタノール10ml
- 水90ml
※ポリスチレン(PS)製のボトルは使用しないでください。ハッカ油の成分で容器が解けることがあります。
ここでご紹介した予防方法は、あくまで羽アリの外からの侵入を防ぐ方法です。
すでに家の中にシロアリの巣がある場合は、これらの方法では羽アリやシロアリを予防できません。
羽アリを根本的に予防するには、家の床下などにシロアリへの対策が必要です。
以下の記事では、自分でもできる家のシロアリ対策を解説しています。
ぜひあわせてご覧ください。
羽アリはシロアリではないこともある
じつは羽アリは、シロアリだけでなくクロアリでも発生します。
羽アリがシロアリかクロアリか、以下の方法で見分けましょう。
見た目を確認する
シロアリの羽アリとクロアリの羽アリは、見た目の特徴で見分けることができます。
発見した羽アリの触角、胴体、羽に注目し、以下のどちらにあてはまるか確認しましょう。
羽アリの見た目の違い
シロアリの羽アリ
- 触角
-
数珠(じゅず)状
- 胴体
-
くびれがなくずん胴
- 羽
-
・脈が細くて多い
・前後が同じ大きさ
クロアリの羽アリ
- 触角
-
「く」の字型に曲がっている
- 胴体
-
くびれがある
- 羽
-
・脈が太くて少ない
・前の羽が大きい
ヤマトシロアリの羽アリ
イエシロアリの羽アリ
オオハリアリの羽アリ
名古屋市公式ウェブサイトから引用(最終閲覧日:2024年3月26日)
写真を見てもわかるように、シロアリでも羽アリは黒や茶色っぽい体色をしています。
「黒いからクロアリの羽アリだろう」という思い込みは危険です。
体の特徴をよく観察して判断しましょう。
発生時期を確認する
シロアリの羽アリとクロアリの羽アリは、発生した時期によってある程度見分けられます。
春~梅雨頃に発生しているなら、羽アリはシロアリの可能性が高いでしょう。
巣で生まれた羽アリは、群飛(ぐんぴ)といって、決まった時期に巣から一斉に飛び立ちます。
群飛の時期は以下のように、種類ごとにややズレがあるのです。
羽アリの群飛時期
種類 | 時期 | 時間帯 |
---|---|---|
ヤマトシロアリ | 4月~5月頃 | 昼間 |
イエシロアリ | 6月~7月頃 | 夜間 |
アメリカ カンザイ シロアリ | 6月~9月頃 | 昼間 |
クロアリ | 5月~6月頃 | 昼間 |
ルリアリ | 7月~8月頃 | 昼間 |
トビイロケアリ | 7月~8月頃 | 夜間 |
サクラアリ | 9月~11月頃 | 昼間 |
※羽アリの発生時期や時間帯は、地域や気候で変動します。
イエシロアリやアメリカカンザイシロアリはクロアリと時期がかぶっていますが、この2種は生息地が限られます。
シロアリの生息分布図
イエシロアリやアメリカカンザイシロアリの生息していない地域で夏以降に発生する羽アリは、クロアリの可能性が高いです。
シロアリの種類については、以下の記事でも解説しています。
羽の残骸を確認する
家の中で羽アリが発生しているときは、羽の残骸が大量に落ちていないかチェックしてみましょう。
大量に羽が落ちているなら、羽アリはシロアリの可能性が高いです。
クロアリの羽アリは群飛後、オスのつがいを見つけて交尾をしたあとにメスだけが羽を落とします。
シロアリの羽アリは、オスもメスも群飛のあとすぐに羽を落とす性質があります。
そのため、シロアリの羽アリが発生していると大量の羽が残るのです。
羽アリが出たらプロの無料調査がおすすめ
ここまで羽アリの発生原因やシロアリの羽アリの見分け方をご紹介してきました。
ただ、より確実に状況を判断するには、シロアリ駆除業者などのプロに調査をしてもらうのがおすすめです。
知識と経験が豊富なプロは、発生している羽アリを見ればそれがシロアリなのかクロアリなのか判断できます。
また、家の床下などをくまなく調査し、シロアリの巣があるかをチェックしてくれるのです。
しかも、多くのシロアリ駆除業者では、シロアリ調査は無料で実施しています。
プロの無料調査を活用してご自宅の状況をはっきりさせてから、対処を検討するのが効率的です。
羽アリ駆除業者をお探しならシロアリ110番へ
「シロアリや羽アリの無料調査を頼みたいけれ、どこに頼めばいいのかわからない」
「早く対処したいし、じっくり探したり選んだりしている時間がない」
といったときには、ぜひ当サイトシロアリ110番にご相談ください。
シロアリ110番は、シロアリ駆除業者をご紹介するサービスです。
シロアリ調査・見積りを無料で実施している業者のご紹介が可能※です。
シロアリ110番の窓口では、24時間356日ご相談を受け付けています。
「羽アリが大量発生して困っている!」というときには、夜間や休日でも遠慮なくご連絡ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいたうえで、調査費用等をいただく場合がございます。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。※2 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。
※1 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。
羽アリに関するよくある質問
最後に、羽アリについてよくある質問にお答えしていきます。
- シロアリの羽アリはどれくらいの距離を飛ぶ?
-
数百m程度です。
シロアリの羽アリは、以下のようにそれほど遠くまでは飛べません。
- 羽アリの飛行距離
-
- イエシロアリ
-
数百m程度
- ヤマトシロアリ
-
100m程度
- アメリカカンザイシロアリ
-
数十m程度
参考文献
吉村剛・板倉修司・岩田隆太郎・大村和香子・杉尾幸司・竹松葉子・徳田岳・松浦健二・三浦徹 編集,シロアリの事典,海青社,2012シロアリの羽アリの飛行距離が短いのは、自力で飛ぶ能力があまりなく、風に舞うようにして飛ぶからです。
そのため、羽アリを見かけたなら、近くにシロアリの巣がある可能性が高いといえます。
- 賃貸住宅で羽アリが発生したらどうすればいい?
-
大家さんや管理会社に相談しましょう。
羽アリ発生の原因が共用部にある場合は、駆除や修繕の費用を負担してもらえる可能性があります。
駆除や修繕を自分でしなければいけない場合でも、大家さんや管理会社に業者を紹介してもらうとよいです。
大家さんや管理会社とつながりのある業者なら、不当な高額請求などのトラブルの心配が少ないからです。
- 家に羽アリがいるときのシロアリ駆除はいくらかかる?
-
羽アリが発生するなど、家に被害があるときのシロアリ駆除の費用は10万円~15万円程度に収まることが多いです。
ただし、シロアリを放置して被害が広がれば、費用が高額になってしまうこともあります。
薬剤の使用量や施工の手間が増え、被害箇所の修繕も必要になるためです。
羽アリを見つけたら、できるだけ早くプロに調査してもらいましょう。
-
暖かくなり、さまざまな虫が羽化するこの時期は、お問合せにて特徴を聞くだけですと虫の種類や対策にプロでも返答に迷うことも!
ご家庭で対策できるのか、それともプロの手を借りるべきなのか等の判断を、害虫駆除のプロに相談するのが安心ですね。
まとめ
羽アリの駆除には、以下の方法が効果的です。
- 掃除機で吸引する
- 粘着テープで捕獲する
- ポリ袋で捕獲する
- 粘着テープで穴をふさぐ
- 水や熱湯をかける
家の中で羽アリが大量発生している場合、床下などにシロアリの巣があるおそれがあります。
出てきた羽アリを駆除するだけでなく、シロアリの有無も確認しましょう。
シロアリ駆除業者の無料調査を活用するのがおすすめです。
シロアリ駆除業者をお探しの際は、ぜひ当サイトシロアリ110番にご相談ください。
ご希望にそうシロアリ駆除業者を迅速にご紹介します。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・⾒積りに費⽤を頂く場合がございます。※2 加盟店による保証です。保証期間や保証内容は加盟店により異なる可能性がございます。詳細はお伺いした加盟店にお問い合わせください。※3 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。※4 弊社運営サイト全体の累計お問合せ件数(2022年10⽉末時点)※5 実査委託先:楽天リサーチ(2016年度調査)※6 実査委託先:ゼネラルリサーチえ(2018年度調査)
※1 66㎡以下のご依頼は一律88,000円(税込)となります。対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・⾒積りに費⽤を頂く場合がございます。※3 加盟店による保証です。保証期間や保証内容は加盟店により異なる可能性がございます。詳細はお伺いした加盟店にお問い合わせください。※4 弊社運営サイト全体の累計お問合せ件数(2022年10⽉末時点)※5 実査委託先:楽天リサーチ(2016年度調査)※6 実査委託先:ゼネラルリサーチ(2018年度調査)
3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用がわかる!
\シロアリ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。
-
シロアリ110番では、専門文献や駆除業者・専門家への調査をもとに、シロアリの予防・対処法や駆除業者の …