「ハチ110番って高いって聞いたけど本当?」
「実際にハチ110番を使った人の口コミを知りたい!」
おすすめの蜂駆除業者などの記事で見かけるハチ110番という名前、調べるとさまざまな口コミを見かけるでしょう。
初めて利用するお店や業者は、利用前に口コミをみて参考にしたいですよね。
そこで弊社ハチ110番は、お客様アンケートでわかったハチ110番の満足度の点数、実際の利用者のアンケート結果をこの記事で発表します。
記事の内容を一部抜粋すると、次のとおりです。
- ご依頼いただいたサービスの総合満足度は5点満点中、平均4.6点
- 費用に満足している方から「他社の見積りよりも安くなった」の声が寄せられた
- 費用について「ホームページに記載された金額よりも高くなった」と不満の声もあった
費用の満足度の他、利用した業者の満足度やコールセンターの満足度など依頼前に知りたい情報をまとめました。
記事の全体像は次のとおりです。
現在ハチ110番のご依頼や蜂駆除業者選びにお悩みの方は、ご依頼前にぜひこの記事に目を通してください。
ハチ110番がどのような会社か、依頼前にイメージがつくはずです。
それではまずは総合評価から見ていきましょう。
アンケート調査の詳細
調査日:2024年6月1日~2024年12月31日
対象件数:865件
評価方法:ハチ110番を利用し成約した方を対象にアンケートを実施。提携業者、費用、対応品質、対応スピード、コールセンターの各満足度を5段階で評価付けしてただいた結果。
口コミの掲載基準:各満足度の評価にあわせて記載。満足した口コミ(★4~5)、不満だった口コミ(★3~1)として掲載。
ハチ110番の提携業者満足度は平均4.6点
ハチ110番の総合満足度「提携業者満足度」を伺ったところ4.6点でした。
その他の結果は次のとおりです。
今回5点満点で評価をしていただいたところ、すべての評価が3.5点以上の結果となりました。
これから費用や対応スピードの満足度など、気になるポイントを実際に利用した方の口コミを交えて確認していきましょう。

ハチ110番の費用満足度は3.9点
「ハチ110番は高いと聞いた」「ホームページの12,100円~(税込)って本当?」という疑問をよく見かけます。
ハチ110番の費用満足度は5点満点中平均3.9と、他の評価と比べると低い結果となりました。
費用に満足している方の口コミを見ると「他社の見積りよりも安くなった」の声がありました。
反対に不評の方の口コミを見ると「ホームページに記載された金額よりも高くなって不満だった」という声が寄せられています。
ハチ110番の平均費用相場は大体4万円、ホームページ記載の最低料金が12,100円~(税込)のため、ホームページ記載金額よりも高くなりやすいのは事実です。

ハチ110番含め、多くの蜂駆除業者では最低料金に駆除に必要な費用を足していきます。
蜂駆除は巣ができた場所、巣の大きさや数で必要な経費が変わってくるためです。
また蜂駆除業者によって必要な道具も変わるため、例外的に基本料金以下になることもあれば、数倍の金額になるケースもあります。
金額について疑問が解消されない場合は、ハチ110番と契約せず他社様に見積りを頼む相見積りをお願いいたします。
関連記事ではハチ110番の実際の施工事例や費用が高くなりやすい状況を解説しています。
気になる方はこちらをご参考ください。
ではハチ110番の費用に関するよい口コミ・悪い口コミを見ていきましょう。
ハチ110番の費用に満足した口コミ
ハチ110番にご依頼いただいた方のなかで、費用に満足した方の口コミ(★4~5)をご紹介します。

丁寧な説明で、費用に関しては3パターンを提示、顧客が選ぶようにしていただいたことがすごくよかったと思います。★5(33,000円 )

初め何でも屋さんに連絡したのですが、なかなか取り合ってもらえず、また、8万かかると言われました。
いつまでたってもラチがあかず、ここはすぐ来てもらえ助かりました。
また、予防策も説明を受けてよかったです。
ありがとうございました。★5(60,000円)

迅速な対応でした。作業品質に関してはわかりません。
費用については、妥当なのかなと思います。★4(33,000円)
ハチ110番の費用に不満だった口コミ
ハチ110番にご依頼いただいた方のなかで、費用の満足度が普通~満足できない方(★3~1)の口コミをご紹介します。

51,700円で若干高めと思いましたが、相場なのだと思います。
ホームページ上でも実質上の価格を、表示された方がよいように思います。★3(51,700円)

今回、相場金額より高額だったと感じている。
もう少し、詳細な費用金額が表示されていれば、よかったと思う。
危険な作業とは、思いますが。★2(60,000円)

非常に高い。作業の難易度で金額の差をつけるべき。★1(99,000円)
ハチ110番の対応品質は4.7点
「ハチ110番は説明が丁寧だった」「ハチ110番は業者による品質の差がひどい!」インターネット上ではこのような口コミを見かけます。
ハチ110番の「業者がおこなった施工に満足したか?」を調べる対応品質満足度では、5点満点中平均4.7点でした。
ハチ110番に寄せられた口コミを見ると「親切・迅速に対応してくれた」の意見がある一方で「作業が雑で金額に見合ってない」などのご不満の口コミもありました。
ハチ110番はお客様のご希望にあった蜂駆除業者を探してご提案するサービスをおこなっており、実際の作業は加盟店がおこないます。
安さ・施工方法・スタッフ対応などさまざまな業者のサービスが受けられる一方で、加盟店によって作業方針が異なるためご満足いただけないケースがあるのも事実です。
ハチ110番では、口コミやお客様からのご連絡をもとにお客様にご満足いただけるように努めています。
加盟店の評価を随時確認しており、ご意見のあった加盟店へのヒアリングも都度おこないサポートをおこなっています。
ご希望に添えなった場合は、口コミ・評価や弊社へのご意見をお寄せください。
ご意見を参考に今後のサービス運営に活用できるよう、努力いたします。
ではお客様から寄せられた評価の一例、業者に満足した口コミと満足していただけなかった口コミを掲載します。
ハチ110番の業者に満足した口コミ
ハチ110番にご依頼いただいた方のなかで、業者の作業やスタッフ対応に満足した方の口コミ(★4~5)をご紹介します。

説明が丁寧で、駆除も早かったです。
お盆で忙しいのにすぐ来てくれて助かりました。
蜂についての話や、子供の自由研究についても話を聞いてもらい、参考になりました。★5

コールセンターの情報とは違い高所に蜂の巣があり、初めに来た方では取れないとの判断でした。
が、すぐに対応出来る方に連絡をしてその日のうちに取っていただけました。
20時過ぎからの駆除になり、夜とはいえ猛暑のなか22時までかかって汗だくになりながらも駆除を終えると笑顔で「きれいに取れました!」と報告していただき、取り終えた巣を見せていただくと約25cmくらいの巣にびっしりの卵、幼虫、蛹が入っており100匹近いキイロアシナガ蜂が駆除されていました。
最初料金を聞いたときは高いイメージがありましたが、対応と危険度を考えると安いくらいと思いました。
暑いなか本当に助かりました!★5

夜でしたが 速やかに連絡あり…
同日の夜9時半から10時くらいまでに現場を見て下さり、どの様にするか!判断ができた。
翌日の朝からの作業スタートとなり、安堵しました。
暑い中…がんばってやっていただきました。★4
ハチ110番の業者に不満だった口コミ
ハチ110番にご依頼いただいた方のなかで、業者の対応が普通~満足していただけなかった方(★3~1)の口コミをご紹介します。

対応ありがとうございます。
今後の参考になればと思い、意見させていただきます。
明らかに態度が急変した場面がありました。
防護服などの道具を家にぶつけたり、引きずったりもありました。
袋などもなく、液体が部屋に落ちていました。
今後はやりかねるなど、と言われ悲しい気持ちになりました。★3

作業時間はスピーディーでしたが、蜂の回収作業が完璧ではありませんでした。
例:蜂駆除の料金決定のため、死んでいる蜂(見本)を庭の椅子に置いていましたが、この蜂は回収されず残されたままでした。
例:エアコン室外機の中(蜂の巣があったところ)を見るとたしかに蜂の巣はなくなっていますが、室外機の中の下に蜂の死骸が少し残っているようでした。
それが残念でした。スピードより、より丁寧な作業を希望します。★2

発見し、問い合わせが夕方でしたので暗くなるのは仕方ないことと承知してます。
駆除後、地面をみなかったので声をかけられませんでしたが後日、地面に枝にいたと思われる数の蜂の死骸がありました。
回収した内容量を確認して、周辺を片付けてもらうとかあらかじめ可能性がある助言をしておいてくれたらよかったです。翌朝見に来るとか… ★1
ハチ110番の対応スピードは4.7点
「ハチ110番に電話したらすぐに折り返しの電話があった!これって本当?」などの疑問をよく耳にします。
ハチ110番をご利用いただいた方に、対応スピードの満足度を伺ったところ5点満点中4.7点でした。
ハチ110番をご利用いただいた方からは「電話をかけた当日中に対応してもらった!」というお声をいただいています。
一方で「作業員が約束時間に遅れた」というご不満も寄せられました。
ハチ110番は数多くの加盟店と連携しすぐに現場に向かえる業者を探してご提案するため、最短10分※で業者が到着します。
※ 対応エリア・加盟店により異なります。
ではハチ110番に連絡~実際に駆除するまでの口コミを、見ていきましょう。
ハチ110番の対応スピードに満足した口コミ
ハチ110番にご依頼いただいた方のなかで、対応の速さに満足した方の口コミ(★4~5)をご紹介します。

時間を早めていただき、本当に助かりました。
対応も作業も早く、隣の家にまで行き、今後の対処法もアドバイスしてくれたと隣人から聞きました。★5

たまたま近くで作業していたので10分ほどで来てくださり、あとからかかった追加費用など聞いてない話などはなく丁寧に対応していただきました。★5

すぐ来ていただき助かりました。
電話対応および接客もバッチリでした。
あとは、もう少しリーズナブルならばと思います。★4
ハチ110番の対応スピードに不満だった口コミ
ハチ110番にご依頼いただいた方のなかで、対応の速さが普通~不満(★3~2)だった口コミをご紹介します。

当初の到着予定時刻から遅れてきた。
直前の依頼者で時間が掛かったとのこと。
ただ、事前に遅れる旨の連絡ぐらいは社会人として当然するべきで、それを怠った時点で職人として信用できない。★3

当日来てくださるとのことでしたが、約束の時間になり、まだ時間がかかりそう、とのことで21時ではどうかとのことでした。
さすがに遅いので翌日にお願いしました。★2

即日対応していただき助かりましたが、予定到着時間を大幅に超えていたので、連絡がほしかったです。
業務内容もそれほどではないと思っていたが、ホームページ掲載料金より高い請求額だった。★2
ハチ110番のコールセンター満足度は4.5点
業者の対応と同じく気になる、ハチ110番のコールセンターの満足度も公開します。
インターネット上ではハチ110番に限らず、業者の口コミを見ると「コールセンターに電話したら当日中に連絡があってホッとした」「電話対応が威圧的で不快だった」などを見かけます。
ハチ110番のコールセンター満足度は、5点満点中4.5でした。
口コミを見ると「オペレーターの対応がよかった」という回答がある一方で、「人によって対応に差がある」という声も寄せられました。
満足した口コミ

15分後に業者から電話があると言っていただき、すぐに電話がきて素早い対応をしていただきました!
蜂の巣に困っていたので急な電話でも時間かからずに、今日中に業者も来てもらえて悩みがスッキリしました!★5

会社員をしながらの町内会長をしていて、地区内の神社の御神木の根元の穴に蜂の巣があり、駆除の依頼で連絡をしたが、当日に折り返しの連絡をいただき、その日に駆除ができたので、町民に被害が出ることがなく、安心することができて、大変うれしかった。★5
不満だった口コミ

今回、初めて対応していただきました。
電話を引き継いでくれた方の対応があまりよい印象ではなかったです。
夜中にかけたので仕方ないのかもしれないのですが24時間対応してるのであればもう少し話し方や声のトーンも気をつけた方がよいのではないかと思う印象でした。
せっかくの24時間体制なのにもったいないかなと思いますが、また機会があれば利用させていただきたいと思い星3つにさせていただきます。★3

フリーダイヤルに電話を入れた時間が早かった?からなのか覇気のないモソモソとしてる話し方で、担当の人から折り返し連絡があると聞かなければ依頼を辞めたかも?★2

2回電話したのですが、1日目の方は大変対応がよくうれしかったです。
深夜にも関わらず優しく接してくださいました。
ただ、2日目に対応した女性の方がとても冷たく悲しかったです。1日目の方がよかっただけに非常に残念でした。★1
ハチ110番が提供する4つのサービス
ここまでハチ110番のよかった口コミ・悪い口コミを見てきました。
しかし「具体的なサービスがわからないと判断がつかない」という方も、多いでしょう。
そこで、ここではハチ110番がどのようなサービスをおこなっているか、4つのポイントで解説します。
- 最適な業者を提案する
- 業者を自分で探せる
- 24時間365日いつでも利用できる
- アフターフォローも万全
1.最適な業者を提案する
ハチ110番ではお客様の状況やご希望を伺い、適した蜂駆除業者をご提案いたします。
ハチ110番は全国の蜂駆除業者と提携し、お客様に蜂駆除業者をご提案するサービスをおこなっています。
電話や専用フォームからご連絡いただければ、被害の現場・すぐに向かえる蜂駆除業者を考慮しオペレーターが最適な業者をご提案いたします。
「他社と相見積りに利用したい」「とりあえず見積りだけ頼みたい」という方にもご利用いただけます。
注意点は実際の蜂駆除は、ハチ110番(シェアリングテクノロジー株式会社)の加盟店がおこなう点です。
ハチ110番は蜂に関する相談窓口のひとつで蜂駆除業者ではありません。
実際の駆除作業はシェアリングテクノロジー株式会社と契約している加盟店がおこないます。
加盟店制度は各地域に根ざした業者が作業をおこなうため、すぐに現場に到着できる反面、業者によって費用や接客態度に違いがあります。
もし「自分で直接業者を探したい!」という方は、次の項目も参考にしてください。
2.業者を自分で探せる
シェアリングテクノロジー株式会社が運営するホームページのハチ110番や生活110番では加盟店の情報を公開しており、ご自身で気になる業者を探すこともできます。
シェアリングテクノロジー株式会社のホームページには以下の情報が掲載されており、業者選びの参考になります。
- 実際に業者を利用した方の口コミ
- 実際に業者を利用した方の評価
- 業者の対応エリアなど簡単な会社概要
- 見積り無料などの業者の特徴
「業者が多すぎて選びきれない!」「地元にどのような業者がいるかざっくり知りたい」という方は、シェアリングテクノロジー株式会社が運営するホームページをご確認ください。
またご自身で蜂駆除業者を探したい方には、こちらの業者絞り込み検索機能もおすすめです。
こちらで対応エリア、営業日時や高所作業可能などの条件を入力すると、おすすめの蜂駆除業者が表示されます。
ご自身で業者に連絡したい方におすすめの機能なため、こちらもご活用ください。
条件を指定して検索ボタンをクリックしてください。(複数可)
3.24時間365日いつでも利用できる
ハチ110番のコールセンターは、24時間365日ご利用いただけます。
またコールセンター以外にも、LINEや専用フォームも運営しているためいつでもご相談いただけます。
蜂駆除業者の営業時間は、各業者によってバラバラです。
時間を調べたり営業時間に合わせて連絡を取るのは少し面倒ですが、ハチ110番にご連絡いただければすぐに向かえる蜂駆除業者をご提案させていただきます。
「深夜早朝に依頼したいけど、業者に心当たりがない」という場合でも、オペレーターに状況を伝えれば最適な業者をすぐに見つけます。
ただし夏~秋は蜂駆除のシーズンでお問い合わせも多くなり、ご期待に添えない場合もございます。
蜂は春頃に巣を作り始めるため、可能であれば早めのご連絡をお願いいたします。
4.アフターフォローも相談可能
ハチ110番では、戻り蜂対策や巣の再発防止策などアフターフォローもご相談いただけます。
戻り蜂は駆除の際に巣から離れていた蜂で、巣を取り除いても数日間ウロウロしている蜂のことです。
戻り蜂は放っておけばそのうち姿を消しますが、数日間大きな蜂が飛んでると怖いと感じる方も多いでしょう。
また蜂が巣を作った場所は、巣作りしやすい蜂にとって環境のよい場所ということです。
そこで戻り蜂対策や巣作り防止のため写真のように粘着シートを張り付けたり、予防効果のある薬剤を吹き付けたりすることで、戻り蜂を対策します。

ハチ110番では、このような戻り蜂対策や巣の再発防止策もご相談いただけます。
もちろん「戻り蜂は放置してもよいなら、再発防止策はしない」「再発防止は自分でやる」というご相談も可能です。
どのようなご依頼もお気軽にご相談ください。
ハチ110番の会社概要
最後にハチ110番の運営形態や運営している会社概要を解説します。
ハチ110番はシェアリングテクノロジー株式会社が運営する、蜂駆除に関する情報を発信したり、お客様に蜂駆除業者のご提案をおこなっている蜂に特化したサイトです。
シェアリングテクノロジー株式会社はハチ110番の他にも、生活の困りごとに関するお悩みを解決するために生活110番など多くのサイトを運営しています。
またシェアリングテクノロジー株式会社では業者のご提案の他、自社で培った蜂に関するデータを発信しています。
例えば蜂に関するご相談をもとに全国の蜂発生状況を予想する「ハチ発生指数」、他にもTBSテレビ系列「ひるおび」や日本テレビ系列の「ZIP!」などテレビ番組にもデータ取材協力をいたしました。
社名 | シェアリングテクノロジー株式会社 |
設立年 | 2006年 |
代表取締役 CEO | 森吉 寛裕 |
運営会社所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F |
本社電話番号 | 052-414-5919 |
公式サイト | シェアリングテクノロジー株式会社 |
シェアリングテクノロジー株式会社では、蜂をはじめ生活の困りごとを解決するために日夜活動を続けています。
蜂以外にも生活の困りごとがあれば、ぜひ一度シェアリングテクノロジー株式株式会社のホームページをご参考ください。
ハチ110番利用の流れ
ハチ110番のご利用の流れをまとめました。
ハチ110番に連絡します。
連絡は電話、専用フォームやLINEのお好きな方法で相談します。
連絡するとコールセンターから折り返しのご連絡があり、専任のオペレーターがヒアリングをおこないます。
ヒアリングをおこない、見積りの日時を決めます。
専門の蜂駆除業者が現場に伺い、蜂駆除費用の見積りや施工方法などをご説明します。
見積りは基本無料です。※1
見積りにご納得いただけましたら、蜂駆除を開始します。
駆除は後日あらためて依頼することも、見積りをした当日中に依頼することもできます。
駆除ができたかご確認いただいたら、作業は終了です。
お支払いは現金・銀行振込です。
またクレジットカードも使用できます。※2
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。
※2 一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。
お電話・専用フォームからのご連絡は、下の画像をタップすればおこなえます。
ご連絡いただければ、ご希望にあった業者をご提案いたします。
蜂でお困りの方、見積りを希望したい方は、24時間365日いつでもお気軽にご連絡ください。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。
まとめ
ハチ110番の口コミを、ハチ110番が解説いたしました。
記事の概要をまとめると次のとおりです。
- サービスの総合満足度「提携業者満足度」は5点満点中4.6点
- ハチ110番の費用満足度は3.9点、蜂駆除の平均金額は約4万円
- ハチ110番の対応品質は4.7点、加盟店によって作業内容が異なるため確認が必要
- ハチ110番の対応スピードは4.7点、早ければ最短10分で到着した事例もあり
- ハチ110番はお客様に蜂駆除業者をご提案するサービスであり、実際の蜂駆除は加盟店がおこなう
ハチ110番に寄せられた声をご紹介しました。
ハチ110番に限らず、蜂駆除を依頼した際に疑問点があればすぐに契約せずに相見積りをおこなうようお願いします。
相見積りをおこなうと、ご自宅の平均的な蜂駆除費用や蜂駆除に必要な施工内容がわかりやすくなります。