雨仕舞い(あまじまい)の意味がわかる!雨水を受け流す大事な仕組み

屋根工事

建築関係者ではない一般の方が「雨仕舞い(あまじまい)」という言葉を聞くことはほとんどないかもしれません。
しかし、屋根の修理や塗装をおこなうときには「雨仕舞い」について知っておく必要があります。

雨仕舞いは雨漏りをさせないために大事な工事内容であり、適切におこなわないと、家の寿命を縮めることになるからです。

ここでは雨仕舞いの詳しい説明の他、雨漏り事例や雨漏りを根本的に解決する方法も紹介していますので参考にしてください。
この記事を読めば、雨仕舞いの大切さがわかり、適切な屋根修理や塗装工事をすることができます。

雨漏りは放っておくと悪化します!そうなる前にすぐにご相談!雨漏り修理110番

0120-251-699

フォームで相談する


※1 手数料がかかる場合がございます。一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

雨漏りは放っておくと悪化します!そうなる前にすぐにご相談!雨漏り修理110番

電話番号 0120-251-699 0120-251-699

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

目次

雨仕舞いとは雨水の浸入を防ぐこと

雨仕舞いは「あまじまい」と読みます。
雨仕舞いとは、家の中に水が入らないようにすること、雨水が残らないようにすること、雨水をきちんと排水することが大事だという考え方のことです。

建築関係者の間では、雨が建物の中に入らないようにするしくみから構造、工事のしかたまで全般を意味する言葉として使われます。

屋根屋さんがおこなう、家に雨水が入らないためのさまざまな工夫や施工すべてが雨仕舞いなのです。

雨仕舞いと防水との違い

雨仕舞いとは

「では、雨仕舞いは『防水』と同じことではないのか?」と思われるかもしれません。

防水は、雨水の浸入を防ぐために防水シートなどの施工をすることです。
それに対して雨仕舞いは、スムーズに排水させるための施工までを指します。

防水と雨仕舞いの目的は同じく「家に水が入らないようにする」ことですが、雨仕舞いでは防水をしたうえで積極的に排水する仕組みを工夫することがおもな目的です。
防水は雨仕舞いに含まれる工夫の1つです。

防水だけでなく雨仕舞いをしっかりおこなってあれば、雨漏りの心配をせず長い間快適に生活できるでしょう。

屋根の専門家であれば、雨仕舞いの知識があります。
雨漏りに関する心配ごとや、自分で点検できない場所がどうなっているか心配だという場合には、プロに相談して現地調査をしてもらうとよいです。

雨漏り修理110番では、「雨漏りの心配って、どの業者に頼んだらいいの?」とお悩みの方にも、適切な施工業者を紹介いたしますので、お気軽にご利用ください。
お電話での相談・業者紹介は無料で対応しております。

雨漏りは放っておくと悪化します!そうなる前にすぐにご相談!雨漏り修理110番

0120-251-699

フォームで相談する


※1 手数料がかかる場合がございます。一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

雨漏りは放っておくと悪化します!そうなる前にすぐにご相談!雨漏り修理110番

電話番号 0120-251-699 0120-251-699

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

雨仕舞いの成功ポイント2つ

雨仕舞いを成功させるポイントは「雨水が細部から入らないようにすること」と「雨水の通り道を確保すること」の2つです。
ここではその2つについて詳しく解説します。

雨水が細部から浸入しないようにする

雨水が屋根の細部から浸入することが多いですから、それを完璧に防ぐことはとても大事です。
屋根細部から雨水が浸入しないようにする工夫には以下の方法があります。

  • 防水処理をするために屋根素材の上部を折り返す
  • 建具設置箇所を防水する
  • 屋根と壁の境目から雨水が入らないようにする

これらの施工がしっかりおこなわれていても、新築時から年月が経っていたり、台風などの災害があったりすると、雨仕舞いのやり直しが必要です。

また、シーリング剤の寿命は5~10年といわれます。
定期的に点検や修理をおこないましょう。

雨水の通り道を確保する

屋根の傾斜などを使って自然に雨水を排水できるかどうかは重要なポイントです。
スムーズな排水のためには、次の3つの導線の確保が必要です。

  • 屋根からひさしへの導線
  • ひさしから雨どいへの導線
  • 雨どいから排水路への導線

これらの導線が1つでも詰まると、想定外の場所から建物の中へ水が入り込む原因になります。

また、大雨のときに耐えられるキャパシティを確保することも大事です。
地域の環境に合わせて台風や大雨を想定し、雨仕舞いをおこなうのも屋根屋さんの大事な役割です。

雨仕舞いを熟知している業者に工事を依頼する

雨漏りをしっかり防ぐには、雨が屋根や外壁をどのように伝って流れていくのかを熟知していなければいけません。
ですから、屋根工事を依頼するときには雨仕舞いについて知識や経験が豊富な業者を選ぶことが大切です。

雨漏り修理110番では、お客様のご要望に合わせて業者を紹介するサービスをおこなっております。

「近くの業者に依頼したい」「すぐに来てくれる屋根やさんを紹介してほしい」などのご要望がありましたらぜひご相談ください。

雨漏りは放っておくと悪化します!そうなる前にすぐにご相談!雨漏り修理110番

0120-251-699

フォームで相談する


※1 手数料がかかる場合がございます。一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

雨漏りは放っておくと悪化します!そうなる前にすぐにご相談!雨漏り修理110番

電話番号 0120-251-699 0120-251-699

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

LINEでご相談・お見積り承ります
LINEでご相談・お見積り承ります

 

記事が気に入ったらシェア!
目次