【スマートキーでエンジンがかからない】を即解決する緊急時の対処法

スマートキーの不具合?エンジンがかからないときの超簡単解決法

「急いでいるのにエンジンがかからない!」
「きのうまで普通だったのに今朝突然エンジンがかからなくなった」

このように、早く出かけたいのに車を動かせないとイライラしてしまいますよね。

そんな方は当記事を読んでみてください。

当記事では、緊急時のエンジンのかけ方から今後の予防法まで詳しく解説しているので、スマートキータイプの車のエンジントラブルを今すぐ解決できます!

この記事のポイントは次のとおりです。

この記事のポイント
  • まずはスマートキーでエンジンスイッチにタッチ
  • それでもだめなときの対処法
  • 困ったときはロードサービスの活用も検討
  • スマートキーの正しい使い方

当記事を読めば、突然のエンジントラブルにも落ち着いて対処でき、再発も防げますよ。

年中無休のカーバッテリー110番は、突然のバッテリー上がりもお電話1本でスピード解決!
近くの加盟店スタッフが最短5分(※)で現場に駆けつけます!
※対応エリア・加盟店・現場状況により異なります。

エンジンがかからない原因にはバッテリー上がりもあるので、今回ご紹介する方法を試しても直らないときはいちどお問い合わせください。

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!

カーバッテリー110番はお見積りだけでもOK!/

① 種類を選択してください

② ご状況を教えてください

③ お電話番号を入力してください

※第三者への提供など目的外での利用は一切行いません。

お電話番号は場合により状況のご確認に使用することがございますが、しつこいセールス等は一切行いませんのでご安心ください。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

目次

エンジンがかからない!緊急時のエンジンのかけ方

エンジンスイッチを押してもエンジンがかからない場合、今から説明する手順で簡単にエンジンを始動することができます。さっそく試してみましょう。

ブレーキを踏みながらスマートキーでエンジンスイッチにタッチ!

まずはシフトポジションが「P」にあることを確認しましょう。
次にしっかりとブレーキペダルを踏みながら、スマートキーでエンジンスイッチに触れましょう。

スマートキーでエンジンに触れる.jpg

表示灯が光るか音が鳴ったらエンジンスイッチを押すだけ!

スマートキーでエンジンスイッチに触れたら、エンジンスイッチの表示灯が点灯、もしくは「ピー」というブザー音が鳴るので、エンジンスイッチをいつものように押してください。これでエンジンがかかります。

※メーカーや車種によってはエンジンスイッチの表示灯ではなくマルチインフォメーションディスプレイに表示される場合があります。

点灯か音が鳴ったらエンジンスイッチを押すだけ

Honda(ホンダ)の車だけは手順が少し違うので注意!

緊急時のエンジン始動方法は、どのメーカーもほとんど同じです。しかし、ホンダの車だけは少し手順が異なるので、以下の方法でエンジンを始動してみてください。

ホンダのスマートキーのエンジン始動手順
  1. エンジンスイッチを押します
  2. 「ピーピー」という音が鳴りエンジンスイッチが30秒間点滅します。
  3. 点滅している間にスマートキーのエンブレム面でエンジンスイッチに触れます。
  4. エンジンスイッチが点灯したら、ブレーキペダルを踏みながらエンジンスイッチを押しましょう。エンジンが始動します。

エンジンがかかったらスマートキーの電池切れが原因

ご紹介した緊急時のエンジンのかけ方でエンジンがかかれば、スマートキーの電池切れが今回のトラブルの原因と考えられます。しかし緊急時のエンジンのかけ方はあくまでも一時的な対処法なので、なるべくすぐにスマートキーの電池交換をしましょう。

スマートキーの電池交換方法

スマートキーの電池交換方法は、メーカーや車種によって多少違いはありますがおおまかな手順は同じです。

準備するもの
  • 同じ型番の電池
  • 小さいサイズのマイナスドライバ
  • 点滅している間にスマートキーのエンブレム面でエンジンスイッチに触れます。
  • 布(傷がつくのを防ぐため
電池の交換手順
  1. スマートキーからメカニカルキーを抜く
  2. ロゴ面を上にして、マイナスドライバーをくぼみに差し込み、カバーを外す
    ※このとき、カバーが傷つかないようにマイナスドライバーに布を巻くのがおすすめ!
  3. 入っていた電池を取り外し、同じ型番の新しい電池と交換する
  4. 外したカバーを戻し、メカニカルキーを差し込んで完了

スマートキーの電池はコンビニや家電量販店、100円ショップでも手に入れることができます。
小さいサイズのマイナスドライバーもない場合は一緒に購入しましょう。

パナソニック コイン形リチウム電池 CR-2450 (2個セット)

パナソニック コイン形リチウム電池 CR-2032 (2個セット)

maxell コイン型リチウム電池CR1632

無料でご相談いただけます/

それでもエンジンがかからないときの4つの対処法

1章でご紹介した緊急時のエンジンのかけ方でもエンジンがかからない場合は、スマートキー以外の原因が考えられます。ケースごとに対処法をご紹介しますので、ご自身の車の状況を確認して適切に対処しましょう。

ハンドルが動かない場合はハンドルロックを解除する

どのメーカーの車にもハンドルロックと呼ばれる盗難防止機能が備わっています。ハンドルがロックされている状態にあると、エンジンはかけられません。誤操作によって意図せずハンドルロックがかかってしまうケースもありますので、まずはハンドルがロック状態になっていないか確認しましょう。

もしもハンドルロックがかかってしまっていたら、以下の手順でロックを解除することができます。

ハンドルロックの解除方法
  1. シフトポジションが「P」に入っていることを確認
  2. ハンドルを左右どちらかに軽く回しながら、エンジンスイッチを押せば解除できます

バッテリーが上がっていたらロードサービスを活用する

バッテリーが上がってしまっている場合も、エンジンはかからなくなります。バッテリーが上がると、車の電気系統はすべて使用できなくなりますので、以下の状態である場合はバッテリー上がりが起きていると判断しましょう。

  • 室内灯が点灯しない
  • ライトが点かない
  • エンジンスイッチを押してもセルモーター(エンジンを始動させるモーター)が回らない、もしくは「カチカチ」という音だけが聞こえる

保険会社やJAFに連絡する

バッテリー上がりだと判断できたら、ロードサービスによる救助を要請しましょう。みなさんが加入している自動車保険の多くはロードサービスが付帯しています。まずは保険会社に連絡して、救助をお願いしましょう。保険会社によってはロードサービスの利用回数の制限がある場合がありますので注意が必要です。

なかにはJAFに加入しているという方もいるはずです。自動車保険のロードサービスの場合、対象は「契約車両」のみですが、JAFは対象が「人」になるため、友人の車や会社の車を運転しているときなどのトラブルは、JAFに連絡する方がよいでしょう。また、JAFの場合は利用回数に制限がないので、保険会社で利用制限がある場合などはJAFが便利です。

急ぎの場合は業者がおすすめ

自動車保険のロードサービスは無料で受けられる反面、到着までに時間がかかるというケースも多いようです。またJAFの場合は年会費がかかり、会員でなければ無料でサービスを受けることができません。

  1. 急ぎの予定がある
  2. 高速道路や路上でバッテリー上がりを起こしたため、待ち続けるのは危険な状況
  3. 真夏や真冬など、車内で長い時間待機するには厳しい
  4. すでに自動車保険のロードサービス利用上限に達してしまっている
  5. JAFに加入していない

このような場合は、業者に依頼するのがおすすめです。
しかし業者の場合、作業代のほかに出張費がかかる場合があり費用が心配という人も多いでしょう。

少しでも早く、安く依頼したいという方は「カーバッテリー110番」へご相談ください。
カーバッテリー110番が手配する業者は出張費無料(※1)
最短5分(※2)で駆けつけます。エンジン始動ブースターサービスは8,800円(税込)から承っておりますので、まずはお気軽にお電話ください。24時間年中無休でお電話を受け付け中です。
※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様に確認の上、出張費等をいただく場合がございます。
※2 対応エリア・加盟店・現場状況により異なります。

無料でご相談いただけます/

エンジンから異音がする場合はディーラーか整備工場へ

エンジンスイッチを押した際に、以下のような異音がする場合は部品の故障が考えられます。

音の種類原因
「カタカタ」セルモーターの故障
「カラカラ」「キーキー」プーリーの摩擦音
「ウィーン」ベアリングの老化
「キュルキュル」 オルタネーターベルトの摩耗

車の故障の場合、ロードサービスでは対応不可能ですので、ディーラーや整備工場へ修理を依頼しなければなりません。しかし、エンジンがかからない状態では整備工場まで車を持っていけませんので、まずは自動車保険会社やJAFに連絡してディーラーや整備工場まで「けん引」を依頼しましょう。

原因がわからない場合はプロに頼ろう

ハンドルロックでもなく、バッテリー上がりでもなく、エンジンからの異音もない……自分では何が原因なのかわからない!という場合は、無理をせずに自動車保険会社やJAF、車のディーラーなどに相談しましょう。車にトラブルがあったときは、慌てず冷静に対処することが大切です。

もう慌てない!スマートキーを使ううえでの注意点

キーを持っているだけでドアロックやエンジン始動ができるスマートキーはとても便利なものです。しかし、上手に使いこなさなければトラブルの元になってしまうことがあります。
スマートキーを使ううえでの注意点をよく把握し、いざというときに慌てないように備えておきましょう。

スマートキーは必ず運転者が携帯する

スマートキーは毎回取り出す必要もなく、カバンやポケットの中に入れておけば反応してくれるため、存在感が薄くなります。またスマートキー対応の車は、一度エンジンをかけてしまえばスマートキーを持っていなくても走行できるため、以下のようなトラブルが起きやすいです。トラブル防止のために、キーは必ず運転者が携帯しましょう。

ケース①同乗者にキーを預けたまま、同乗者を降ろしてしまった

同乗者にキーを預けていることを忘れて同乗者が降りてしまうと、車はそのまま走行できますが、いったんエンジンを切ってしまうと再度エンジンをかけられなくなってしまいます。

ケース②キーを助手席に置いたままインロックにより子供が閉じ込められた

スマートキーの入ったバッグを助手席に置いて、子供を後部座席のチャイルドシートに乗せドアを閉めたところ、ドアロックがかかり子供が閉じ込められてしまったケースです。スマートキーの電池切れや電池の消耗が原因となっておこるトラブルですが、真夏は熱中症になる危険があるため、運転者が車外にいるときはキーをしっかりと携帯しましょう。

ケース③車のエアコンを先にかけて、いったん家に戻ったときにキーを忘れる

寒さや暑さが厳しい季節になると、車のエアコンを先にかけて車内を温めて(涼しくして)おこうと考える方も多いですよね。しかし先にエンジンをかけ、いったん家に戻ったとき玄関にキーを忘れてしまいそのまま出発してしまうトラブルが発生しやすくなります。
また、キーがなくても走行できるということは乗り逃げされてしまう危険性もあるため、エンジンをかけたまま車を離れないようにしましょう。

年に1回は電池交換をする

スマートキーの電池寿命は1~2年といわれています。スマートキーは常に電波を受信しているため、使用していない間でも電池が消耗します。電池が切れてから交換では、電池切れによるトラブルを避けることができません。たとえ電池が残っていたとしても「1年に1回の電池交換」を徹底しましょう。

磁気を発生する機器の近くで保管しない

磁気を出す物のそばにスマートキーを置いておくと、常に電波交信状態となり著しく電池が消耗してしまいます。数か月で電池が切れてしまったという人は保管場所に問題がある可能性がありますので保管場所を変更しましょう。

次のような磁気を発生する機器の1メートル以内にはスマートキーを保管しないようにしてください。

  • テレビ
  • パソコン
  • 携帯電話やコードレス電話機、充電器
  • 電気スタンド
  • 電磁調理器

電波障害による不具合に注意

テレビ塔や空港、軍用基地などの近くでは、強い電波による電波障害がおこり、スマートキーが正常に作動しないことがあります。また、コインパーキングでもループコイルと呼ばれる車両検知装置の電波が干渉して、スマートキーが動作不良を起こすことがあります。

もしもそれらの近くでスマートキーを使用し、正常に作動しない場合は1章でご紹介した「緊急時のエンジンのかけ方」を試してみてください。ドアも開かない場合はスマートキーのリモコンにてロックを解除するか、無理ならばメカニカルキーを使用して解除しましょう。

スマートフォンや携帯電話と一緒にスマートキーをポケットやカバンにいれている方も注意が必要です。その状態でスマートキーが正常に作動しないトラブルがおきたときは、スマートフォンや携帯電話をスマートキーから離して使用してみましょう。

まとめ

スマートキーは便利な反面、電池切れや電波干渉をおこすと正常に作動しなくなってしまいます。そんなときは慌てずに「緊急時のエンジンのかけ方」を試してみましょう。

それでもエンジンがかからなければ、スマートキー以外の車の不具合が考えられます。適切な対処をして、原因がわからない場合は無理せずにプロに頼りましょう。

もしバッテリー上がりが原因の場合は、24時間365日対応の「カーバッテリー110番」にご連絡ください。

お電話1本いただければ、お近くの加盟店スタッフが最短5分(※)で現場に駆けつけます!
※対応エリア・加盟店・現場状況により異なります。

もちろん作業前にお見積りを提示し、作業内容をご説明させていただくので、ご安心ください。
バッテリートラブルで困ったときはいつでもお電話くださいませ。

無料でご相談いただけます/

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!

カーバッテリー110番はお見積りだけでもOK!/

① 種類を選択してください

② ご状況を教えてください

③ お電話番号を入力してください

※第三者への提供など目的外での利用は一切行いません。

お電話番号は場合により状況のご確認に使用することがございますが、しつこいセールス等は一切行いませんのでご安心ください。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEで相談する
LINEで相談する

 

対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

九州・沖縄

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次