害獣駆除110番へお問合せいただきありがとうございました。
こちらの番号よりご連絡させていただきます。
0120-949-313
なお、数日経っても連絡が無い場合、電話番号やメールアドレスを間違われているなどの可能性が考えられますので、お手数ですが再度送信をお願いいたします。
よくあるご質問
Q お見積りの際はどういった事を見ますか?
A
お見積りの際には被害を出している害獣の種類や被害の規模をチェックします。それを元にしてどういった対策を行うと効果があるのかを検討して、必要経費を算出してお客様へご説明をさせていただきます。ご不明な事があればお見積り担当者にお聞きいただければと思います。
Q 害獣の駆除を行った後、害獣が作った汚れは対応してもらえますか?
A
清掃、消毒も対応可能です。天井裏に住み着いたことによって出来たシミや、糞尿がたまった場所に関しては、清掃と消毒を行わせていただきます。天井板の張替え等も行うことが可能なので、どの範囲まで対応をするかお見積り時にスタッフが説明をさせていただきます。その際何かご要望があればお気軽にご相談ください。
Q 害獣の種類がよくわからないですが、対応は可能ですか?
A
害獣の種類がわからなくても大丈夫です。何の害獣が潜んでるか分からないのはとても不安だと思います。まず、害獣駆除110番のプロのスタッフが調査し特定させていただきます。害獣の種類に合わせて駆除していきますので、ご安心してお任せください。
Q 駆除に使う予算が決まっています、その範囲内で対応してもらえますか?
A
ご希望の予算内で対応することも可能です。初めに予算に関してのご相談をいただければその範囲内で最大限効率的な駆除が出来るように工夫をさせていただきます。予算面での不安がある場合には事前にコールセンターまでご相談をいただければと思います。
Q 小さな子供がいます。使用する薬剤は子どもに害は無いでしょうか?
A
薬剤にも様々な種類がございます。お客様の状況に応じ、薬剤の変更も可能です。薬剤に関して心配がございましたら納得がいくまでご説明させていただきます。
Q 薬剤のほかにも捕獲する方法はありますか?
A
薬剤を使わず、捕獲する方法はあります。しかし、アライグマなど害獣の侵入経路をはっきりと把握していないと、時間が少しかかってしまう場合があります。もし不安なことがございましたらお電話口で、詳しい状況などお聞かせいただければ、状況に応じてご対応させていただきます。
Q 駆除した後には、どのようなことに気をつけたらいいですか?
A
害獣達は自分が身を守れる場所を求めています。一旦巣が作られたり、侵入された場所は害獣にとって居心地が良い場所だということです。そのため、まず侵入されないようにする事が大切です。餌となる食べ物を放置したり、家の床下や屋根裏に隙間がある場合は埋めておく必要があります。
Q 自分で駆除をしてはいけませんか?
A
アライグマやイタチ、ハクビシンの駆除については鳥獣保護法という法律が関連しています。これによると、これらの害獣を駆除する際には特別な許可が必要になっているので一般の方が勝手に罠などを使用して駆除を行うと罰せられる可能性があります。必ず害獣駆除業者に依頼してください。
Q 調査の際に害獣が見当たらなかった場合はどうなりますか?
A
イタチやアライグマは勘が鋭いので、調査が入るとどこかへ身を隠してしまい、調査の際には見つからないという場合があります。
ただし、害獣そのものが居なくても糞や死骸、巣などが見つかれば害獣が居る事が分かりますので、そういった事をヒントにして害獣駆除の計画を立てます。害獣が見えるところに居ない場合でも痕跡だけで分かる場合もあるので、一度調査を依頼することをおすすめします。