室外機の蜂の巣駆除方法をプロに聞いた!簡単再発防止策とあわせて解説

室外機の中の蜂の巣を駆除する方法

「室外機に蜂の巣ができている!この場合どこに連絡すればいいの?」
「室外機の蜂駆除を自分でやりたいけど、室外機壊れたりしないよね?」

暑くなり始めた時期、室外機の中に蜂がいると驚きますよね。
室外機の中に蜂がいる状態でエアコンを使うと、中にいる蜂が飛び出して周囲の人を襲う可能性があるため絶対に使用しないでください。

そこでこの記事では、すぐにエアコンが使えるように室外機に蜂の巣を見つけた際の対処法を解説します。
「ビニール袋とくん煙剤を使ったインターネットでよく見かける駆除方法は効果があるのか?駆除費用はどうなるか?」など、気になる情報を現役の蜂駆除業者さんに聞いてみました。

さらに他にもこの記事では以下のことを解説します。

室外機にできた蜂の巣駆除はわかりづらいですが、この記事なら必要な部分だけを解説しているためサクっとわかります。
蜂の巣でお悩みならぜひ、この記事を読んで参考にしてください。

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!
\ハチ110番はお見積りだけでもOK!/

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

目次

室外機に蜂の巣ができたら蜂駆除業者に連絡

室外機に蜂の巣ができたら、蜂駆除業者に連絡しましょう。

今回は現役の蜂駆除業者の方に室外機に蜂の巣ができた場合の対応をうかがいました。
結論からいうと、リスクがあるため室外機に蜂の巣ができたらプロに相談したほうがよいでしょう。
ではその理由をじっくり解説していきます。

アンケート期間:2024年2月29日~3月6日
回答数:シェアリングテクノロジー株式会社の害虫駆除業者の加盟店10社
質問内容:

  1. 室外機の中に蜂の巣がある場合、駆除対応は可能ですか?
  2. 「対応できる」場合、通常の蜂の巣駆除とは方法が異なりますか?
  3. ひとつ前の設問で回答いただいた項目の理由や詳細を教えてください。
  4. ①室外機をビニール袋で覆ってテープで固定する
    ②くん煙剤を袋の中で使用する
    ③袋から出てきた蜂はスプレーで駆除する
    ④翌朝まで放置する
    ⑤室外機のフタを外し、死骸と巣を片付ける
    上記の方法は、室外機を壊さず駆除する方法として有効ですか?
  5. 上記の方法で自力で室外機の中の巣を駆除するリスクをご教示ください。

インターネットで見られる蜂駆除の方法は危険

インターネットでよく見られる、室外機の蜂駆除方法についてプロに聞いてみました。
自力での駆除はさまざまなリスクがあるとわかったため、自力での駆除はやめたほうがよいでしょう。

インターネットでは以下の蜂駆除方法を見かけます。

  1. 室外機をビニール袋で覆ってテープで固定する
  2. くん煙剤を袋の中で使用する
  3. 袋から出てきた蜂はスプレーで駆除する
  4. 翌朝まで放置する
  5. 室外機のフタを外し、死骸と巣を片付ける
ハチ110番編集部

上記の方法は室外機を壊さず駆除する方法として有効ですか?

結果は以下のとおりです。

  • 有効、またはやったことはないが有効だと思う:5件
  • 有効ではない、やめたほうがよい:4件

※無効票 1件

有効であるという意見が多いですが、結果はほぼ半々ですね。
有効だと思う方のなかには「実践しているまたは実践したことがある」というプロの方が4人おり、意見が分かれています。
ですが続けて自力駆除のリスクについてたずねると、以下のご意見をいただきました。

ハチ110番編集部

自力で室外機の蜂の巣を駆除する場合、どのようなリスクがありますか?

戻り蜂が戻ってくるため、刺される危険がある。

古い室外機だと外してまたつける際、新しいビスに変えなければならない。

薬剤がかかって故障の原因になる可能性がある。

戻り蜂とは、巣から離れていたが戻ってきた蜂のことです。
蜂に刺される危険性はもちろん、室外機が壊れる可能性があるとの見解でした。

また、蜂駆除業者に頼むと「室外機を壊さないようにするためメーカーや電気屋さんを呼ぶ」場合もあるそうです。

エアコンや室外機の知識がある方なら自力での蜂駆除もできそうですが「室外機を壊したくない、蜂が怖い!」という方はプロに相談しましょう。

では蜂駆除業者に頼んだ場合いくらになるのか、次の章で解説します。

室外機の蜂の巣駆除費用は高くなる傾向

室外機に蜂の巣ができた場合、費用が5千~1万円ほど高くなる傾向にあります。
作業前に見積りをとって、費用を確かめてから依頼しましょう。

ハチ110番編集部

室外機の蜂の巣駆除は通常の蜂駆除と何が異なりますか?

「室外機の蜂の巣駆除は通常の蜂駆除と何が異なりますか?」ハチ110番編集部

このように質問したところ、「駆除費用が高くなる」と答えた会社が6社ありました。
理由は以下のとおりです。

室外機を開けるため時間がかかるため。

室外機を壊さないようにするため、メーカーや電気屋さんを呼ぶので数万円高くなる。

防護服を着た状態でカバーなどを外すので通常よりも時間がかかる。
薬剤散布ができない場合があるので、危険度が増す。
外壁についていると作業性が悪い。

室外機をベランダや地面ではなく、外壁に設置しているお宅では通常作業よりもむずかしくなるため費用が高くなりやすいそうです。
まとめると室外機を開けたり、室外機を壊さないよう慎重に作業をおこなったりするためです。

ではいくら高くなるのかですが、5千~1万円の間を想定している蜂駆除業者が多いようです。
次で触れますが蜂駆除の費用が4万円ほどのため4.5万〜5万円ほどと予想されます。

ほとんどの蜂駆除業者は依頼前に見積りを出すため、見積金額を確認してから作業を依頼しましょう。

室外機の蜂駆除費用は約4.5万円~5万円

蜂駆除の費用は蜂の種類や作業内容によるため、一概にいくらとはいえません。
そこで、ハチ110番の加盟店がおこなった駆除の費用を例に解説します。

駆除費用の相場は大体4万円です。

蜂の巣駆除にかかる費用の相場

これに室外機の蜂駆除で発生する追加料金がかかる場合もあるため、4.5万〜5万円になると予想されます。
蜂駆除の費用は業者、室外機にできた蜂の巣の状況によってことなるため、上記はあくまで目安です。

もしご自宅の正確な蜂駆除費用が知りたい方は、お近くの蜂駆除業者に連絡しましょう。
現地調査、見積りで正確な駆除費用がわかります。

もし蜂駆除業者に心当たりがない方は、ハチ110番にご連絡ください。
ハチ110番は蜂駆除業者をご提案する事業をおこなっています。

お電話いただければ、あなたのご希望の時間、場所にあわせた業者をご提案いたします。
現地調査は基本無料、依頼前に駆除費用を確かめられます。

※対応エリア・加盟店・現場状況により事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

室外機の蜂の巣でお悩みなら、ハチ110番にご連絡ください。

今すぐお電話で無料相談!ハチ110番

0120-932-621

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

室外機に蜂の巣ができたらやってはいけないこと

室外機の中に蜂の巣ができたら、危険なため以下のことはやらないでください。

  • エアコンを稼働させない
  • 室外機内部に殺虫スプレーをかけない
  • 自分で室外機を分解しない

もしやってしまうと、蜂が襲ってきたり室外機が壊れたりする可能性があります。
詳しく解説します。

エアコンを稼働させない

室外機の蜂の巣に気がついたら、エアコンを稼働させないでください。
巣の近くで大きなファンが回ると蜂が驚いて飛び出し、室外機のそばに人がいれば興奮した蜂に刺されるおそれがあります。

また、室外機の外側にできた蜂の巣も同様です。
室外機に蜂の巣ができたらエアコンの稼働は停止し、できるだけ室外機に近寄らないようにしてください。

室外機内部に殺虫スプレーをかけない

室外機の内部に殺虫スプレーをかけないでください。
殺虫スプレーを精密機器にかけると壊れる可能性があるためです。

またスプレー缶(エアゾール缶)には、可燃性ガスが使われていることがあります。
エアコンの使用中に殺虫スプレーをかけて、通電している部分に薬剤がかかりショートすれば、火事の危険もあります。

以上のように室外機が壊れたり火事を起こしたりするおそれがあるため、室外機の内部に殺虫スプレーをかけないでください。

参考:アース製薬| 【使用場所】「ハチアブマグナムジェット/ハチアブスーパージェット」をエアコンの室外機の中のハチの巣に使ってもいいですか。(最終閲覧日:2024年3月27日)

自分で室外機を分解しない

自分で室外機を分解すると、故障や蜂に刺されるおそれがあるためやめてください。

室外機の中は配線、電子基板やファンがあり下手に触ると故障の原因になります。
また不要に室外機のカバーを外すと、室外機の振動や音に興奮した蜂が襲ってくる危険もあります。

エアコンが壊れたり、蜂に襲われたりするおそれがあるため、室外機を分解しないでください。

室外機の取り扱い方法を誤ると火災や故障の危険があります。
もしも室外機の中に蜂の巣を見つけたら、稼働を停止しできるだけ近づかないでください。

次は蜂の巣の予防方法を解説します。

室外機に蜂の巣を作らせない方法

室外機の蜂の巣を駆除したら、再び蜂が巣を作らないように対策しましょう。
蜂は室外機だけでなく、ベランダの軒下や庭など他の場所にも巣を作ります。
そのため、ベランダや庭全体の蜂の巣対策をおこなうことが大切です。

以下の対策をすれば、蜂の巣作りを予防できます。

  • 室外機カバーをつける
  • 蜂が好む香りを外に放置しない
  • 周囲に殺虫スプレーをかける

できるものから蜂予防を始めましょう。
では詳しく解説します。

室外機カバーをつける

室外機の中に蜂の巣が入らないよう、ネットを使用して物理的に蜂が入らないようにしましょう。

室外機カバーは装着しながらエアコンを稼働しても問題ないように設計されているため、管理の手間がかかりません。

参考価格Amazon:2,259円
楽天市場:2,180円
Y!ショッピング:2,780円

※参考価格は2024年2月28日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

購入の際は対応サイズを間違えないようご確認ください。

蜂が好む匂いを外に放置しない

蜂は匂いを頼りにエサを探して飛び回るため、ベランダや庭に香りの強いものを置かないようにしましょう。

蜂が好む匂いは以下のとおりです。

植物や果物のよい匂い

ジュースや洗剤に使われるよい香りは蜂を引き寄せる原因になる
ジュースの空き缶は軽く洗ってから捨てる、洗濯物は無香料のものに変える

生ゴミの匂い

スズメバチは生肉や生魚もエサとするため、屋台に集まることがある
食べ残しは室内で保管し捨てる、食品トレーは軽く洗ってから捨てる

参考:安中市|スズメバチには気を付けましょう(最終閲覧日:2024年3月27日)

参考文献
丸沢 丸.超危険!スズメバチLIFE.講談社,2019

屋外にゴミを放置しないようにしましょう。

周囲に殺虫スプレーをかける

ベランダの周囲や庭の巣を作られそうな場所に、予防効果のある殺虫スプレーをかけましょう。
蜂の巣を作られる可能性のある以下の場所に殺虫スプレーをかけましょう。

蜂に巣を作られやすい場所

なお、室外機の周りにかける場合は、殺虫スプレーが室外機の内部に入らないように注意してください。

蜂駆除を終えたら蜂予防もおこないましょう。
また蜂予防は上記以外にも、蜂用のトラップを設置する、蜂の嫌がる匂いを利用する方法などがあります。
詳しくは蜂の巣予防の方法をまとめた記事で解説しているため、気になる方は参考にしてください。

室外機と蜂の巣に関係するよくある質問

最後に室外機や蜂の巣に関するよくある疑問を解説します。

  • エアコンから蜂が侵入することはありますか?
  • 室外機外側の蜂の巣は自力で駆除できますか?
  • 冬なら室外機の蜂の巣を自分で撤去してもよいですか?

エアコンから蜂が侵入することはありますか?

室外機の構造上、蜂が侵入することはほぼありません。

室外機にはエアコンとつながっている2本のパイプがあります。
これらは圧縮機と減圧機という機械と直接つながっているため、蜂が入れる隙間はありません。

なお、エアコン内部の水を排出するドレンホースという部位は、エアコンと直接つながっているため虫の侵入経路となります。
しかし、蜂は翅(はね)が水に濡れるのを嫌ううえに、ドレンホースの直径は約14~16mmと狭いため、蜂がエアコンから侵入する可能性はかなり低いです。

そのため、室外機に巣を作った蜂が室内に侵入する可能性はまずありません。

室外機外側の蜂の巣は自力で駆除できますか?

条件次第では自力で駆除できます。
室外機の中に殺虫スプレーが入らないよう気をつければ、室外機の周りにできた蜂の巣を駆除できます。

ただし蜂駆除は危険なため、条件を確認する必要があります。
具体的には以下のとおりです。

  • 駆除をおこなう時期が4~5月である
  • アシナガバチかミツバチの巣である
  • 巣の大きさが5cm未満である
  • すぐに逃げられる開放的な場所に巣がある

上記の蜂の巣はまだ小さく、働き蜂の数が少ないものです。
もし条件に合っていれば、以下の方法で蜂駆除ができます。

  1. 蜂駆除の道具を用意する
  2. 駆除は防護服を着る
  3. 日没後に駆除を始める
  4. 風上から蜂の巣にスプレーを噴射する
  5. 巣を落として片付ける、蜂が生きていたらスプレーをかける
  6. 再発防止のため予防効果のあるスプレーを噴射する

少し手間が多いですが、安全に蜂駆除をおこなうために必要なことです。
自分で蜂の巣を駆除する方法をまとめた記事にはより詳細に必要な道具などが記載されているため、こちらをご確認ください。

冬なら室外機の蜂の巣を自分で撤去してもよいですか?

室外機の外側なら可能です。
室外機の内側に作られた蜂の巣は、場合によっては分解が必要なため電気屋か蜂駆除業者を呼びましょう。

冬になるとスズメバチやアシナガバチの巣の中は空っぽになり、安全に巣を撤去できます。
もし室外機の外側についている蜂の巣なら、簡単に巣が取り外せるでしょう。
ただし稀に蜂が残っていることがあるため、厚手の服装や手袋で刺されないように注意して作業をおこなってください。

しかし室外機の中にある場合、巣の大きさによっては室外機のフタや網を外さないといけないかもしれません。
外し方がわからない、室外機の知識がない場合は、室外機の故障や破損のおそれがあるため室外機の分解はやめてください。

もし不安な場合は、電気屋や蜂駆除の業者に相談しましょう。

まとめ

室外機に蜂の巣ができたら、すぐ蜂駆除業者に連絡しましょう。
室外機の故障や蜂に刺されるリスクがあるためです。

蜂駆除の費用は4万円ほどですが、室外機の蜂の巣駆除は作業がむずかしいため追加料金がかかりやすくなります。
プラス5千~1万円かかるため、5万円ほどを蜂駆除の予算だと考えておきましょう。

無料でご相談いただけます/

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!
\ハチ110番はお見積りだけでもOK!/

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEでご相談・お見積り承ります
LINEでご相談・お見積り承ります

 

対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

関東

茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次