ロッカー鍵の開け方!開かない鍵を手間なくサクっと解決する最善策

ロッカーの鍵が開かないときの対処法|鉛筆を使った対処法もご紹介

ロッカーの鍵が突然開かなくなって「どうにかして鍵を開けたい!」というときには、まず鍵穴のメンテナンスで開かないか試してみましょう。

ロッカーの鍵の開け方はいくつかありますが、方法によっては錠本体やロッカー自体を壊してしまう場合もあります。できるだけ無傷でロッカーを開け、再び使えるようにするのがベストです。

このコラムではあなたが可能な限り早く確実にロッカーを開けることができるよう、ロッカーの鍵の開け方をはじめ、以下の内容を解説します。

この記事のポイント
  • ロッカーの鍵を開ける方法は【エアダスター】【鉛筆】【バール】【プロに依頼】の4つ
  • ロッカーの鍵開けをプロに頼む費用は1万円前後
  • ロッカーの鍵紛失トラブルを防ぐ方法は【保管場所】【紛失防止タグ】の2つ

このコラムを読めば最善の方法で無事にロッカーを開け、普段どおり快適にロッカーを使えるようになります。

カギ開け、修理、交換などのお見積り
10秒で費用がわかる!

\カギ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

目次

ロッカーの鍵が開かない【原因】【対処方法】

ロッカーの鍵が開かないと本当に困りますよね。そのような状況を解消するには、まず原因を突き止める必要があります。原因に合った対処しなければ、問題が解決しません。

鍵が開かなくなる原因

鍵が開かなくなる理由には、以下の4つが考えられます。

  • 鍵穴内にホコリがつまっている
  • 鍵穴内の滑りが悪くなっている
  • 鍵穴やロッカー本体に不具合がある
  • 鍵を紛失した

特に、鍵の回りづらさを解消するために鍵穴用の潤滑油でない油を鍵穴に使ったときは、鍵穴に埃や砂がつまりやすくなったり、鍵穴内部のパーツがさび付いたりしてしまうことがあります。この劣化が原因でパーツが外れてしまい、鍵自体が機能しなくなることもあるのです。

原因ごとの対処法をご紹介しますので、順に検討してみてください。

対処法1:エアダスターでゴミを取り除く

鍵が開かない原因が鍵穴内につまった砂やホコリなどであれば、それを取り除けば開けられます。鍵穴のつまりを解消するには、エアダスターを使うのが効果的です。

エアダスターとは、空気を勢いよく噴射するスプレーです。空気で吹き飛ばすことで細かい箇所にあるホコリを取り除けるため、精密機器などのメンテナンスに使われます。

鍵穴にエアダスターのノズルを向けて、鍵穴に空気を噴射してゴミを取り除きましょう。

商品名エアダスター(逆さOKエコタイプ)
価格950円(2022年12月16日時点)
内容量350ml(228g)

使用時はコンロやストーブなどの火を使うものはもちろん、アイロンなどの高温になる電気製品、掃除機などの使用時に火花が発生するおそれがある電気製品は近くに置かないようにしてください。周囲に火気があると、エアダスターから噴射される空気に含まれるガスに引火するおそれがあります。

実際にエアダスターが原因で火災が発生した事例もあるので、くれぐれもご注意ください。

学校でシュレッダーにエアダスターを吹き付けたところ、爆発を伴う火災が発生し、1名が負傷した。含まれていた可燃性ガスが当該製品内部に滞留し、スイッチ等の電装部の火花が可燃性ガスに引火し、爆発したものと推定される。(平成29年6月)

引用:スプレー缶の事故に注意しましょう! | 東京くらしWEB

対処法2:鉛筆を使って滑りをよくする

鍵穴内の滑りが悪くなって鍵を差しにくいときのメンテナンスには、鉛筆を使うのがおすすめです。

鉛筆の芯に使われている黒鉛には潤滑性があります。黒鉛が鍵穴内の部品に付着することで、鍵の抜き差しや開け閉めがスムーズになります。芯に含まれる黒鉛の量が多いほど効果が高いので、2B以上の色の濃い鉛筆を使うのがおすすめです。

鍵側面のギザギザした部分や表面のへこみ部分を、鉛筆の芯で強めになぞりましょう。

鍵 黒鉛

塗った箇所がまんべんなく黒くなったら、鍵を鍵穴に差して何度か鍵穴に抜き差しや開け閉めをしていきます。試したあとは、鍵についた黒鉛はきれいに拭きとってください。詳しくは鍵が回りにくい際の対処法をまとめた記事をご覧ください。

対処法3:バールなどでこじ開ける

「鍵穴内の部品が故障している」「ドアなどロッカー本体に不具合がある」「鍵をなくしてしまった」などの場合、物理的にドアをこじ開ける方法もあります。

ドアに隙間があれば、バールなどを差し込んで、テコの原理を利用しこじ開けることができます。

中身は取り出すことができますが、ロッカーを壊すことになります。会社や公共物など自分の所有するロッカーではない場合は特に、許可なくおこなうとトラブルにつながります。あくまで最終手段としたうえで、必ず許可を得ておこないましょう。

どうしても開けられない場合は業者に相談する

そもそも鍵をなくしてしまって開けられない場合や、鍵を壊してしまう不安がある場合、どうしても急いで鍵を開ける必要があるなどの場合は、まずは業者に相談してみましょう。

鍵のプロは特殊な道具を使ってロッカーや錠を壊すことなく、素早く鍵を開けてくれます。不具合がある場合もその原因を的確に突き止め、根本解決する対処が可能です。鍵を紛失している場合には、合い鍵を作ってもらうこともできます。

ほとんどの業者がフリーダイヤルを設けていますので、気軽に電話で状況を伝えてみるのがおすすめです。
当サイト【カギ110番】では、鍵に関するお悩みを解決できる鍵のプロをご紹介しております。無料でご相談から調査・見積りをうけたまわっております(※)ので、どうぞお気軽にお問合せください。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

鍵開けをプロに頼みたい!選び方や費用あれこれ

鍵開けをより確実におこなうためにも、プロに依頼することをおすすめします。自分で鍵開けをした場合、鍵や鍵穴を壊すなどのリスクがあります。業者であれば専門の知識と適切な方法で鍵開けをしてくれます。

依頼の際は信頼できる業者選びが大切になります。以下の内容を参考に、適切な業者選びをしましょう。

業者は具体的に何をしてくれる?

依頼をすれば業者が現地にきて、その場で開錠作業をおこなってくれます。作業時間には一般的に30分~1時間ほど要するようです。また、鍵穴から合い鍵を作ることもできます。

ただし、自分で無理に鍵をこじ開けようとして鍵穴がすでに壊れていれば、業者であっても開錠がむずかしくなることがあります。その場合は、鍵穴のついている部品ごと壊して開けることもあるでしょう。

信頼できる業者の選び方とは?

業者選びにおいて、信頼できる業者であることは非常に大切です。信頼できるかどうかを判断するには、錠施工技師が在籍しているかチェックしてみましょう。

錠施工技師は、内閣総理大臣認可の組織である日本ロックセキュリティ協同組合が認定している資格です。専門的に鍵開けの技術を学んだ実績のある有資格者であれば、確かな知識と適切な方法で鍵のトラブルを解決してくれるのです。

また、事前に以下の点をホームページや電話などで確かめておくことが大切です。

よい業者の特徴とは
  • 電話対応がよく話をしっかり聞いてくれる
  • 見積り無料・キャンセル料無料などで試しやすい
  • ホームページの料金表がわかりやすい
  • 実績が多く、口コミや評判がよい
  • 特殊な鍵にも対応している
  • 万一に備え補償やアフターフォローがある
  • クレジットカード払いも可能

ホームページでは、施工費用や時間帯での料金の違い、キャンセル料や追加料金の有無などが調べられます。その際に、疑問に感じたことは電話で確認しておくと安心です。

詳しくは鍵屋の選び方をまとめた記事をご覧ください。

弊社ではご相談でひとつでも疑問が解決できるよう、じっくりとお問合せ内容をお聞きし、問題解決のサポートをいたします。開かなくなったロッカーの調査・お見積りも無料でお試しいただけ、ご契約前であればキャンセル料なども一切ありません(※)。依頼先の候補の1つとしてご活用ください。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

業者に依頼したときの費用はどれくらい?

業者に鍵開けを依頼した場合、一般的な相場として、開錠のみであれば5,000円~1万円程度となることが多いです。

合い鍵の作成であれば、500円~1,000円程度かかります。ただし、特に複雑な構造の鍵の合い鍵作成は2,000円~5,000円程度となることもあります。

鍵の表面にいくつかのくぼみがある形状をした、ディンプルキーなどは費用が高くなることが多いす。通常の鍵の両端がギザギザした鍵タイプよりも構造が複雑で、合い鍵の作成に特殊な技術が必要になるため、通常よりも費用がかかるのです。

また、鍵穴の中に折れた鍵が残っているような場合、8,000円以上の費用となることが多いです。鍵の種類によっては、1万円程度かかることもあります。

詳しくは鍵開け費用の相場をまとめた記事をご覧ください。

鍵のお困りごとなら【カギ110番】へ!

「鍵が開かなくてどうしていいのかわからない」などの鍵のお困りごとは、カギ110番へご相談ください。

現地スタッフが無料調査のうえ、必要な対処法とお見積りをご提案させていただきます(※)。ご契約前であればもちろんキャンセル可能(※)なので、お気軽にご相談ください。作業には鍵開けのプロがあたり、スピーディーな問題解決を目指します。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

鍵トラブルを防ぐためにできること

「鍵穴の調子が悪くロッカーの鍵が開かない」「鍵をなくしてしまい開けることができない」など、鍵トラブルにはさまざまなものがあります。トラブルを未然に防ぐための普段からできる鍵穴のメンテナンス方法や鍵をなくさない工夫などをご紹介します。

鍵をなくさないためには

鍵の紛失を防ぐためにもっとも重要なのは、鍵の保管場所を決めることです。

壁にフックをつけるなどして、目につきやす居場所に保管するのがおすすめです。壁にかかった鍵は視線に入りやすいため、ほかの物と鍵が混ざることも減り、紛失のリスクは大きく下がります。

また、外出先で鍵をなくさないためには紛失防止用のタグの利用がおすすめです。鍵に取り付けたタグとスマートフォンを連動させることができ、置き忘れたときにスマートフォンに通知がくるようにしたり、紛失時に位置情報を取得したり音を出したりできるのです。

商品名Nut Find3
価格1,980円(税込)
バッテリー待機時間6ヵ月~1年

それでも不安な方は、暗証番号式や生体認証式の電子キーの利用を考えてみてはいかがでしょうか。決められた番号や本人の指紋で鍵を開けることができるのです。鍵自体を必要としないので、紛失のトラブルを防ぐことができます。

鍵の故障を防ぐためには

鍵穴がつまるなどの不具合を防ぐには、日頃のメンテナンスが大切です。

例えば雨などによって濡れた鍵をそのまま使用すると、水分が鍵穴に溜まって鍵穴内の埃が固まってしまい、故障を引き起こすことがあるのです。

水分による鍵の故障を防ぐためには、鍵穴内の埃を掃除機で吸い取ったり、鍵に水分をつけないように心がけたりしましょう。

鍵の不調を感じたら、開かなくなる前に対処を

メンテナンスをおこなっていても、鍵の不調が生じることがあります。鍵が折れてしまったり鍵が回らくなったりなどのトラブルは、突然起こってしまうのです。

そのため、鍵が差すさりにくかったり回しにくかったりする不調が見られれば、早めに業者へ相談することが大切です。早期に相談しておくことでトラブルを未然に防ぎ、鍵が開かなくて慌てることもなくなるでしょう。

また、業者であれば鍵穴側の状態もみて、もしメンテナンスの必要性や故障のおそれがあれば、事前に対処を打診してくれます 。誤って鍵を壊す、頻繁にロッカーが開かなくなるといった事態を避けるためにも、一度相談してみてはいかがでしょうか。

ロッカーの鍵開けはカギ110番にお任せください!

鍵業者にロッカーの鍵開けを頼みたいけど、「ロッカーの鍵開けに対応している業者が見つかるか不安」「業者のホームーページをひとつひとつチェックするのは面倒」という不安がありますよね。

そんなときには、ぜひ【カギ110番】にご相談ください。カギ110番では、鍵開けの高い技術をもったプロをご紹介しています。ご相談いただけば、お近くの提携業者を素早く手配することが可能です。

「ロッカーの鍵開けが得意な業者に頼みたい!」といったご要望にも、全力でお応えいたします。

ご相談は24時間365日受け付けしておりますので、時間帯にかかわらずいつでも、画面下に表示されている電話番号へご連絡ください。

無料でご相談いただけます/

カギ開け、修理、交換などのお見積り
10秒で費用がわかる!

\カギ110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEで相談する
LINEで相談する

 

対応エリア

北海道・東北

北海道札幌市) | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県浜松市) | 愛知県名古屋市

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県北九州市) | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次