1分でわかるアシナガバチの女王蜂の見分け方!ポイントは大きさと季節

女王を駆除して根本解決!アシナガバチの女王蜂の特徴

そろそろアシナガバチが出てくる時期だ……」「アシナガバチを駆除したい」夏ごろからよく見かけるアシナガバチ。
強い毒性を持っているため、刺されるととても痛いので対策しておきたいですよね。

アシナガバチを駆除するときは、働き蜂をいくら駆除しても効果がないため、女王蜂を駆除することを意識します。

働き蜂を産むのは女王蜂です。
そのため女王蜂を失うと、巣作りやエサ集めに参加しないオスの蜂のみになるため巣が崩壊します。

この記事では、アシナガバチの女王蜂の見分け方について解説します。
また、安全にアシナガバチを駆除する方法もご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

アシナガバチの女王蜂を駆除するポイント

アシナガバチを駆除するときは、女王蜂の駆除が必須です。
女王蜂を駆除すると働き蜂がほとんどいなくなるため、巣が崩壊します。

しかし、女王蜂は働き蜂よりも少しだけ大きい程度の特徴しかないため見分けるのは難しいです。
女王蜂だけを狙って駆除するのではなく、女王蜂を含めたアシナガバチ全体を駆除するようにしましょう。

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!
\ハチ110番はお見積りだけでもOK!/

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

無料でご相談いただけます/

目次

アシナガバチの女王蜂の見分け方

アシナガバチの女王蜂は、働き蜂より少し大きめの姿をしています。
そして1つの巣につき1匹だけ存在します。

女王蜂は見た目だけでは簡単に区別できないことも多いです。
しかし春先の行動に特徴があるので、そこが見分け方のコツになります。

女王蜂は冬の間は木の割れ目などで冬眠し、春先になると長い冬眠から目覚めます。

春先に1匹で巣作りをしている蜂がいたら、それは女王蜂と考えてよいでしょう。
そして、夏に女王蜂が繁殖のために巣の中にこもる頃に外で見かけるのは働き蜂です。

アシナガバチ駆除には女王蜂の駆除が重要

アシナガバチを駆除するには、春までに駆除するのが効果的です。

なぜなら、夏になると新しい女王蜂やオスの蜂の幼虫を育てるために、働き蜂たちが警戒心を強めてくるからです。
春先は女王蜂が1匹で巣を作っているため比較的安全です。

蜂の巣が大きくなるほど働き蜂は必死で巣を守る行動に出ます。
そのため夏になると、アシナガバチは普段より攻撃的になり、人を襲う可能性が高くなってしまいます。

アシナガバチの生活史を下のイラストにまとめました。

アシナガバチの生活史

春先の女王蜂駆除で巣作りを防ぐ

アシナガバチを駆除するには、女王蜂を真っ先に駆除するのが有効です。
春先までに女王蜂を駆除すれば、巣を作ること自体が防げます

巣を作り始めてしまうと、女王蜂が卵を産んで蜂が増えていきます。
その後では、駆除はさらに手がかかるものとなってしまうでしょう。
そのため、産卵前に女王蜂を退治しておくことが大切なのです。

詳しくはアシナガバチの初期の巣の見分け方や駆除方法をまとめた記事をご覧ください。

今すぐお電話で無料相談!ハチ110番

0120-932-621

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

アシナガバチの危険性や生態

今まで、アシナガバチの女王蜂について見てきました。
ではここで、アシナガバチ自体の危険性や生態をひとまずおさらいしておきましょう。

アシナガバチの危険性はスズメバチより弱い

アシナガバチはスズメバチ科ではありますが、スズメバチに比べてあまり強い毒は持っていません

しかし刺された時は、注意が必要です。
アシナガバチの毒はスズメバチよりも強い場合もあり、アナフィラキシーショックが起こる可能性もあるので油断はできません。

スズメバチよりは攻撃性は弱いですが、人間に巣を荒らされることを怖がっています。
そのため、巣に近づくだけでも攻撃してきます
もっとも凶暴になるのは8月からの繁殖期です。

アシナガバチ 攻撃性 高い時期

スズメバチより体が細く小さい

キアシナガバチ

アシナガバチは種類としてはスズメバチ科ではありますが、スズメバチとはまた違った特徴を持っています。
スズメバチに比べアシナガバチは体が細長く、やや小さめの蜂です。

またアシナガバチは、スズメバチほど細かな動きは得意ではありません。
スズメバチは素早い動きを得意としますが、アシナガバチはゆらゆらと動き、あまり素早い動きはできません。

そのため、ゆっくり移動するような毛虫や蝶などをエサにします。
性格も比較的おとなしく、スズメバチのような攻撃性はありません。

巣の形はシャワーヘッド型

アシナガバチ 巣

アシナガバチの巣は、六角形の蜂の部屋がたくさん集まったような形をしています。スズメバチのように巣に外壁を持たないため、外からむき出しの形になっているのが特徴です。

その形は一見すると、シャワーヘッドのようだとよく言われます。このように、アシナガバチの巣は特徴的です。

詳しくはアシナガバチの生態をまとめた記事をご覧ください。

アシナガバチの女王蜂を自分で駆除する方法

アシナガバチの女王蜂は自分でも駆除できます。

ただし、アシナガバチは大人しい性格とはいえ、蜂なので刺される危険があります。刺される危険性を、十分考慮した上で駆除をおこなうことが重要です。

攻撃から身を守るポイント

ご自分で駆除する時は、アシナガバチの攻撃から身を守るポイントを知っておくと役立ちます。
アシナガバチの攻撃から身を守るには、以下のようなポイントがあります。

駆除は日が落ちてからおこなう

蜂は暗闇では飛ぶことができません
そのためできるだけ夜暗くなってから、駆除をおこなうとよいでしょう。

体のにおいを消す

蜂はにおいに敏感です。
人間の体臭や香水のにおいに、刺激され反応します。
そのため、汗をかいた体では危険が伴います。
体を十分洗って汗のにおいを取り、香水などもかけずにおこないましょう。

肌の露出を防ぎ白い服を着る

蜂に刺されることを避けるため、必ず服は長袖を身に着けましょう。
また蜂は暗い色を好むため、白などの明るい色を着るようにすることも大切です。

ファッション ハチ 対策

用意するもの

アシナガバチの駆除に使うものは、以下の道具です。

作業着

刺されても針が届かない厚手の服にする

レインコート

作業着の上から保護用に着用する

防虫ネット

顔を保護する(ネットがない場合は厚手のタオル)

手袋

刺されても針が届かない厚手の革手袋がおすすめ

殺虫剤

蜂専用の殺虫剤を使う

懐中電灯

赤いセロファンを取り付けて赤い光が出るようにする

長い棒

駆除後に巣をたたき落とし、ゴミ袋に入れる際に使う

ごみ袋

巣を処分する際に入れる

防護服と代用品

このようにアシナガバチの駆除の際には、用意周到な準備をすることが肝心です。
さらに安全に配慮するなら、蜂駆除用の防護服を購入しましょう。
ただし数万円と高額です。

アシナガバチ駆除の手順

アシナガバチ駆除には、刺されないために十分注意が必要です。

きちんと肌を保護する格好をして、懐中電灯をともして巣にゆっくりと近づいていきます。
巣から2mほど離れたところから、風上から巣に殺虫剤をまいていきます

蜂は殺虫剤に弱いため薬剤がかかると飛び経ちますが、それらにも殺虫剤をかけるとやがては下に落ちていきます。
全ての蜂に殺虫剤をまいたら、その場所から退去します。

数分経過したことを確認し、蜂が周りにいるかどうかチェックしておきましょう。
そして巣に蜂がいないことを確認したら、巣をちり取りなどではたき落としてゴミ袋に入れ、処分します。

詳しくはアシナガバチの駆除方法をまとめた記事をご覧ください。

このように、自分で駆除をするのは骨が折れます。蜂に刺される危険とも隣り合わせなので、精神的な負担も相当なものになるでしょう。

今すぐお電話で無料相談!ハチ110番

0120-932-621

フォームで相談する

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。

アシナガバチの駆除が大変そうなら業者に依頼する

アシナガバチの駆除は精神的、肉体的なリスクが大きく、ご家庭ではなかなか難しいのが実情です。

もしご自分で駆除が難しいと思われたら、害虫駆除のプロにお任せするのが賢明です。
アシナガバチに刺されるリスクもなく、安心安全な駆除ができます。

もし迷われているのなら、まずはプロにご相談・見積りをしてみてはいかがでしょうか。

アシナガバチ駆除はハチ110番にご相談ください!

ハチ110番ではアシナガバチに関するお悩みを毎日たくさんいただいています。

「アシナガバチの巣みたいなものがあるんだけど、調査って頼める?」
「すぐに駆除してほしいけど料金が心配……」
どのような巣でもまずはお気軽にご相談ください!

日本全国のプロの蜂駆除業者を迅速に手配して、すぐに現場に駆けつけます。
アシナガバチの巣があるのかどうか、巣はどのくらい成長しているのかなど、現地調査から対応いたします。

駆除作業の前には料金や作業内容をご説明。
ご納得いただいてからのご依頼を承っています。キャンセル料は無料となっていますので、ご検討中の方も安心してお問い合わせください!

春から夏にかけてどんどん繁殖していくアシナガバチ。
安心して過ごすためにもできるだけ早めの対処を心がけてみてくださいね。

無料でご相談いただけます/

3つの質問でラクラクお見積り
10秒で費用が見られます!
\ハチ110番はお見積りだけでもOK!/

データ送信中...

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

LINEでご相談・お見積り承ります
LINEでご相談・お見積り承ります

 

対応エリア

記事が気に入ったらシェア!
目次