コバエ対策6選とおすすめ商品!部屋のコバエがいなくなる安くて簡単な方法

コバエ対策で手軽に一掃する方法

「今すぐ簡単にできるコバエ対策を知りたい!」
「コバエを再発させないためには何をするべき?」

効果的なコバエ対策のポイントは「コバエがわきにくい環境作り」と「侵入対策」です。
この2点をしっかりとおこなえば、コバエの侵入・発生を防げますよ。

今回はコバエ対策で意識するとよいポイントや、対策に役立つおすすめ商品をご紹介します。
また、コバエの種類と駆除方法も詳しく解説します。

当記事を読めば、本当に効果があるコバエ対策方法がわかり、すぐに実践できますよ。
ぜひ参考にしていただき、不快なコバエの発生を予防しましょう!

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

害虫駆除はプロにお任せ!即日解決!

0120-846-382

フォームで相談する

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

目次

【コバエ対策その1】コバエがわきにくい環境にする

「コバエ対策は何から始めたらいいの?」
「どこから手をつけたらいいのかわからない」

コバエはゴミや汚れが多い不衛生な環境で発生しやすい害虫です。
まずは、コバエがわきにくい環境作りを優先しておこないましょう。
具体的には以下のポイントを意識してみてください。

  • 水回りを清潔に保つ
  • ゴミ箱はふた付きにする
  • 生ゴミや食べ残しはすぐに処分する
  • 観葉植物の土を無機土(赤玉土など)に変える

では、上記のポイントを詳しく解説します。

水回りを清潔に保つ

水回りは重点的に掃除し、常に清潔にしておきましょう。
コバエは湿度が高く、エサが豊富な環境で繁殖します。
特に水回りの排水口、キッチンの三角コーナーの生ゴミなどは、コバエが卵を産み付けやすい場所です。

三角コーナーに捨てた生ゴミは、キッチンを使い終わったら毎回こまめに捨てましょう。
シンクや排水口に付着した野菜くずなども残さず回収しておくことが大切です。

水回りの排水口にたまったゴミや髪の毛はこまめに取り除きましょう。
パイプクリーナーなどを使う大がかりな掃除は、日にちを決めて定期的におこなうのがおすすめです。
あわせて市販のコバエ対策用錠剤を入れておくと、一定期間コバエの発生を防げますよ。

排水口 コバエ退治 ヌメリとりプラス 3錠入り

参考価格Amazon:599円
楽天市場:785円
Y!ショッピング:673円
有効成分ジノテフラン、過硫酸水素カリウム複塩、炭酸水素ナトリウム、界面活性剤、シリカ
効果幼虫駆除、ぬめり取り、成虫の発生予防
予防効果の
持続期間
約2週間~1ヵ月

※参考価格は2024年4月4日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

「排水口 コバエ退治 ヌメリとりプラス」は、錠剤タイプのコバエ対策用品です。
浴室やキッチンの排水口に1錠入れるだけで幼虫を駆除し、成虫の発生も約2週間~1ヵ月予防します。

さらに錠剤には酵素系漂白剤の成分が含まれています。
コバエ予防効果とあわせて、排水口の除菌、ぬめり取り、防臭効果もありますよ。
なお、使用後は2時間以上放置する必要があるので、外出前や就寝前に使うのがおすすめです。

ゴミ箱はふた付きにする

キッチンの生ゴミはしっかりと水分を切り、ふた付きのゴミ箱に捨てましょう。
ふたが付いているとにおいだけでなく、虫の侵入を防ぐ効果もあります。

ゴミ箱に市販のコバエ対策用消臭剤を貼っておくとさらに効果的です。
以下でおすすめ商品をご紹介します。

ゴミ箱の消臭力 コバエよけ効果プラス 2個入り

参考価格Amazon:290円(1パック)
楽天市場:417円
Y!ショッピング:469円
香りメントールスカッシュ
効果の
持続期間
約1ヵ月

※季節や使用状況により異なります
※参考価格は2024年4月2日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

「ゴミ箱の消臭力 コバエよけ効果プラス」はコバエに効果的な忌避成分を配合した消臭剤です。
「ふたの裏に貼る」「箱に吊るす」の両方に対応しているので、さまざまな形状のゴミ箱に使えます。

さらに、この商品は悪臭をよい香りに取り込んで調和させる「ペアリング消臭」という技術を使っているので、軽くてさわやかな香りでも十分な消臭効果があります。

「強いにおいで気持ち悪くなったら嫌だな」と心配な方にもおすすめです。

食べ残しや飲み残しはすぐに処分する

食べ残しや飲み残しは放置せず、すぐに処分しましょう。
特にアルコール類はショウジョウバエ類(後述)の好物なので、お酒が入った缶やコップは放置せずにきちんと洗い流しましょう。

使いきれずに残った調味料や食べきれなかった食品は、ふたや口をしっかり閉めて冷蔵庫に入れることが大切です。

観葉植物の土を無機土に変える

クロバネキノコバエ類(後述)は、腐葉土やたい肥などが含まれる有機土を好みます。

観葉植物に有機土を使っている場合は、鉱物や火山灰などが含まれる無機土に変えてみましょう。

無機土は粒状で、赤玉土やバーミキュライトなどが有名です。
また、無機土には次のようなメリットがあります。

無機土のメリット
  • 虫が発生しにくい
  • 水はけがよく根腐れしにくい
  • 根や葉が丈夫に育つ

一方で、以下のデメリットもあります。

無機土のデメリット
  • 植物が育つスピードが遅い
  • 頻繁な水やりが必要
  • 肥料が切れやすい

参考:MIDORI no GREEN|有機質・無機質の土とは?違いを解説|観葉植物の土選び(最終閲覧日:2024年4月2日)

上記の点をふまえて、ぜひ無機土への変更を検討してみてください。
土を変えるだけでコバエがわきにくくなり、お手入れも楽になりますよ。

では、おすすめの無機土をご紹介します。

花ごころ 三つ星 室内観葉植物の土 5L

参考価格Amazon:854円
楽天市場:1,188円
Y!ショッピング:962円
原料鹿沼土、ココナッツファイバー、パーライト、赤玉土
肥料配合の
有無
あり(緩効性肥料)
適用植物観葉植物

※参考価格は2024年4月2日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

「花ごころ 三つ星 室内観葉植物の土」は鉱物質原料を配合!
コバエが寄り付きにくく、室内の観葉植物にも安心して使えます。
色つやをよくするカルシウムとマグネシウムも配合しているので、強く鮮やかな葉が育ちますよ。

【コバエ対策その2】外からの侵入を防ぐ

室内のコバエ対策が完了したら、次は外からの侵入対策もおこないましょう。
まずは以下の対策をしてみてください。

  • 窓の開け方を工夫する
  • 目の細かい網戸に交換する

では、それぞれ解説します。

窓の開け方を工夫する

家庭でよく使われる窓は2枚のガラス戸をスライドさせて開け閉めする引き違い戸です。
窓を開けるときは、網戸とガラス戸のフレームが重なるようにしましょう。

一般的には左側のガラス戸が室外側、右側のガラス戸が室内側、網戸が右の室外側にあるので、今回はこの構造を基準にご紹介します。

窓を半開にするとき

窓を半開にするときは、網戸は動かさずに右側(室内側)のガラス戸を半分までスライドさせましょう。
このとき、左側(室外側)のガラス戸は閉めたままにしておきます。
こうすると網戸とガラス戸のフレームが重なり、隙間がなくなって虫が侵入しにくくなります。

窓右側半開

窓を全開にするとき

窓を全開にするときは、網戸は動かさずに右側(室内側)のガラス戸をスライドさせましょう。
半開にしたガラス戸をさらに左に動かすイメージです。

目の細かい網戸に張り替える

体が小さいコバエは、網戸のわずかな隙間からも侵入してきます。
そこで、今よりも目の細かい網戸に張り替えて外からの侵入を防ぎましょう。

網戸の目の細かさはメッシュで表されます。
メッシュは縦横それぞれ1インチ(2.54cm)あたりの網目の数のことです。
メッシュの数字が大きいほど網目が細かくなります。

一般的なメッシュ数とそれぞれの特徴は以下のとおりです。

メッシュ数特徴
18メッシュ
(糸と糸の幅1.15mm)
よく使用されるメッシュ数
小さなクロバネキノコバエ類などはすり抜けることがある
20メッシュ
(糸と糸の幅1mm)
18メッシュに次いで一般的なメッシュ数
同じく小さな虫はすり抜けることがある
24メッシュ
(糸と糸の幅0.75mm)
18メッシュの倍の細かさがある
たいていの虫を防げる
コバエ対策には24メッシュ以上がおすすめ!

参考:リクシル|網戸の種類とは?形状の種類から網戸ネットの種類、おすすめの網戸を解説!
参考:RESTA|虫の侵入を防ぐ網戸とは?
(最終閲覧日:2024年4月2日)

上記のとおり、コバエ対策には24メッシュ以上の網戸がおすすめです。
ただし、網目が細かくなるほど風通しが悪くなるため、ご家庭では24メッシュがちょうどよいです。

以下は24メッシュの防虫網戸(張り替え用)です。

網戸用防虫ネット ブラック 24メッシュ

参考価格Amazon:970円
楽天市場:896円
Y!ショッピング:1,013円
幅・長さ幅:約91cm
長さ:2m
材質ポリプロピレン

※参考価格は2024年4月4日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

張り替えやすく高い耐久性がある防虫網戸です。
24メッシュの細かい網目で、小さな昆虫もしっかり防ぎます。

コバエ対策は1年を通しておこなうことが大切

ここまでコバエ対策を解説しましたが、すべての対策は1年を通しておこなうことが大切です。

コバエは暖かくエサがある環境なら冬でも発生することがあるからです。

また、コバエの成長の早さも大きく関係しています。
具体的には以下で解説します。

コバエは成長が早く大量発生しやすい

コバエは成長がとても早く大量発生しやすい害虫です。
例えばショウジョウバエは、孵化してから8~9日くらいで成虫になります。

メスは羽化から3~4日後には産卵できるようになり、30日ほどの寿命の間に500個近い卵を産みます。

ショウジョウバエの成長サイクル

ショウジョウバエの成長サイクル

このような特性から、1匹侵入するとあっという間に増えてしまいます。

だからこそ1年を通して対策を続けることが大切です。

ただし、コバエが大量発生して手に負えないときは害虫駆除業者に相談しましょう。
自分で1匹退治しても、発生原因の卵を見つけて駆除しない限り解決は難しいです。

害虫駆除110番は害虫に関するご相談を24時間365日受け付けています。
担当スタッフが詳しくお話を伺いますので、まずは一度お気軽にお問い合わせください。

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

害虫駆除はプロにお任せ!即日解決!

0120-846-382

フォームで相談する

※ 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。

↓Backup (PC 記事内CTA旧バージョン)非表示 

プロが即日解決!害虫駆除110番

0120-846-382

フォームで相談する


※1 対応エリア・加盟店・現場状況により、本日中の施工が難しい場合があります。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用をいただく場合がございます。

効果的なコバエの駆除方法は種類によって異なる

しっかりとコバエ対策をしていても、わずかな隙間から侵入してくることはありえます。
もし室内でコバエを見つけたら、種類に合った適切な方法で駆除しましょう。

家に出るコバエはおもに4種類います。
以下にそれぞれの発生場所と適切な駆除方法をまとめました。

ショウジョウバエ類
発生場所

台所の傷んだ食品、生ゴミなど

駆除方法
  • めんつゆトラップ
  • ペットボトルトラップ
ノミバエ類
発生場所

台所の傷んだ食品、生ゴミ、排水口など

駆除方法
  • ペットボトルトラップ
  • 殺虫剤
クロバネキノコバエ類
発生場所

腐葉土、昆虫の飼育マットなど

駆除方法
  • 殺虫剤
チョウバエ類
発生場所

排水口、排水管など

駆除方法
  • 殺虫剤
  • 水回りの掃除

以下では4種類のコバエの生態を詳しく解説します。

食品に集まるショウジョウバエ類

ショウジョウバエ類は台所でよく見られる種類です。
黄褐色の体に赤い目が特徴で、傷んだ野菜や果物、酒類、発酵食品、生ゴミなどに集まります。
果物を好むことから海外ではフルーツフライ(fruit fly)とも呼ばれます。

そんなショウジョウバエ類は食品や飲料品に混入する危険性があります。
台所の食品は外に放置せず、冷蔵庫や密閉容器に入れて保管しましょう。

引用 ショウジョウバエ類
出典:埼玉県|身の回りの虫たちーハエのなかま(最終閲覧日:2024年4月2日)
成虫の体長約2~2.5mm
見た目の特徴黄褐色の体、赤い目
発生時期春~秋
発生場所台所の傷んだ野菜、果物、酒類、生ゴミなど
おもな被害不快感
食品や飲料品への混入

参考:日本防疫株式会社|ショウジョウバエの駆除方法と効果的な対策(最終閲覧日:2024年4月2日)

ショウジョウバエ類の駆除にはめんつゆトラップやペットボトルトラップが効果的です。
どちらも薬剤を使わないため、食品を扱う台所でも安心して設置できますよ。

食品、水回りに集まるノミバエ類

ノミバエ類は脚が発達しており、ノミのように活発に動き回ります。
発生場所は台所の傷んだ食品、生ゴミ、排水口などです。
おもに春~秋に発生しますが、暖かい環境では1年中見られることもあります。

ノミバエ類も食品や飲料品への混入リスクがあります。
特に肉に潜り込んで産卵することがあるため、注意が必要です。
過去には仕出し弁当に幼虫が混入していた事例もあったそうです。

参考:東京都保険医局|食品混入害虫事例(最終閲覧日:2024年4月2日)

引用 ノミバエ類
出典:埼玉県|身の回りの虫たちーハエのなかま(最終閲覧日:2024年4月2日)
成虫の体長約2~4mm
見た目の特徴脚が発達している
発生時期春~秋
暖かい環境では1年中見られる
発生場所傷んだ食品、生ゴミ、排水口など
おもな被害不快感
食品や飲料品への混入
特に肉を好んで卵を産むことがあり、工場や飲食店では食品衛生上の問題を引き起こす

参考:日本防疫株式会社|ノミバエの駆除方法と効果的な対策(最終閲覧日:2024年4月2日)

台所にいるノミバエの駆除にはペットボトルトラップが効果的です。
排水口にはコバエ用の殺虫剤をスプレーして駆除しましょう。

腐葉土に集まるクロバネキノコバエ類

クロバネキノコバエ類は湿度の高い梅雨~夏によく発生します。
他のコバエと異なり、全身が真っ黒なのが特徴です。
おもに腐葉土を好んで産卵するため、観葉植物の土や昆虫の飼育マットが発生源になりやすいです。

人に害を及ぼすことはありませんが、一度に数百個の卵を産んで大量発生する特性があります。
このことから身の回りの不快害虫として知られています。

引用 クロバネキノコバエ類
出典:名古屋市|ケバエ類、ニセケバエ類、クロバネキノコバエ類について(最終閲覧日:2024年4月2日)
名古屋市:名古屋市公式ウェブサイトから引用
成虫の体長約1~6mm
まれに10mmに達することもある
見た目の特徴真っ黒
発生時期梅雨~夏
発生場所観葉植物の有機土、昆虫の飼育用マット
おもな被害大量発生による不快感

参考:株式会社セイコーステラ|クロバネキノコバエの駆除と予防方法│大量発生前に適切な対策を(最終閲覧日:2024年4月2日)

クロバネキノコバエ類にはコバエ用の殺虫剤が効果的です。
特に大量発生している場合はスプレーでまとめて駆除しましょう。

水回りに集まるチョウバエ類

チョウバエ類は排水口や下水管などの汚れた場所に発生します。
汚れた環境を好むことから、環境省が指定する水質階級4(とても汚い水)の指標生物にもなっています。
人に害を及ぼすことはありませんが、不衛生なイメージが強い害虫です。

参考:環境省|全国水生生物調査のページ(最終閲覧日:2024年4月2日)

発生時期は4~11月で、5~6月頃にピークを迎えます。
夜行性なので昼間は壁などに止まって静止しており、暗くなると活発に飛び始めます。
飛ぶ力は弱いので、止まっている場所の近くに発生源があります。

引用 チョウバエ類
出典:名古屋市|チョウバエ類について(最終閲覧日:2024年4月2日)
名古屋市:名古屋市公式ウェブサイトから引用
成虫の体長ホシチョウバエ:約1.3~2mm
オオチョウバエ:約4~5mm
※写真はオオチョウバエ
見た目の特徴毛が生えている
発生時期4~11月、ピークは5~6月頃
発生場所排水口、排水管など
昼間は浴室の壁などに止まっている
おもな被害不快感

参考:日本防疫株式会社|チョウバエの駆除方法と効果的な対策(最終閲覧日:2024年4月2日)

すでに発生している成虫の駆除には、コバエやチョウバエ用の殺虫剤を使いましょう。
浴室の排水口には泡タイプの殺虫剤がおすすめです。
駆除から1~2週間空けて発生源をしっかり掃除しておくと再発生も防げますよ。

部屋のコバエを徹底的に駆除する4つの方法

では、先ほど触れた駆除方法を詳しく解説します。
駆除方法は、以下で再度ご確認ください。

  • めんつゆトラップ
  • ペットボトルトラップ
  • 殺虫剤
  • 水回りの掃除

めんつゆトラップを作る

めんつゆトラップは、めんつゆに中性洗剤を混ぜて作るトラップです。

めんつゆトラップの仕組みはとても簡単です。
まずめんつゆのにおいに引き寄せられたコバエがトラップの中に落ちます。
そのコバエは洗剤の界面活性剤の力で呼吸ができなくなり、やがて溺れて死んでしまいます。
このような仕組みでコバエを駆除します。

なお、めんつゆトラップは特にショウジョウバエ類に効果的といわれています。
これはショウジョウバエ類がアルコールや酸味の強い食べ物を好むからです。

ショウジョウバエ類の好物を調べた実験では、バナナ、キウイ、レモン、柿のうち、酸味(ph値)の強いキウイとバナナにはよく集まり、柿にはあまり集まらなかったとの結果が出ています。

参考:大阪府立高津高等学校|ハエの好きな食べ物は何か(最終閲覧日:2024年4月2日)

では、めんつゆトラップの作り方と設置のポイントを解説します。

用意するもの
  • 500mLのペットボトル
  • めんつゆ
  • 食器用の中性洗剤
コバエ用ペットボトルトラップ 材料
めんつゆトラップの作り方
  1. ペットボトルを底から5cmくらいの箇所で切る
  2. 水とめんつゆを1:1の割合で入れる(水は1cmほど入れる)
  3. 食器用の中性洗剤を2~3滴垂らす
コバエ用ペットボトルトラップ 作り方

編集部でも実際に作ってみましたが、ペットボトルを切って液体を入れるだけなのでほんの数分で完成しました。

コバエ用ペットボトルトラップ 完成品

めんつゆを入れる容器は、深さがある容器であれば何でもOKです。
においが届きやすいように、コバエが大量発生している場所に置くと効果的ですよ。

ただし、長期間放置するとコバエがめんつゆ液に卵を産むことがあります。
最低でも1週間に1度は以下の手順で中身を交換しましょう。

めんつゆ液の廃棄方法
  1. トラップの中に古い新聞紙を入れて、液体を吸わせる
  2. トラップごとビニール袋に入れて、しっかりと口を縛って処分する

ペットボトルでトラップを作る

洗剤の入った容器をそのまま置いておくのが心配な方は、ペットボトルトラップがおすすめです。
ペットボトルトラップはキャップを閉めた状態で、ひもをくくりつけて吊るしておけます。
では、作り方と設置のポイントを解説します。

用意するもの
  • 500mLのペットボトル
  • キリまたは千枚通し
  • カッターナイフ
  • ボールペン
ペットボトルトラップの作り方
  1. 底から4~5cmくらいのところに穴を開ける(10個くらい)
  2. 真ん中あたりに2ヵ所、✕印にカッターの刃を入れる
  3. ボールペンの頭を切り込みの中央に押し込み、穴を作る
  4. 同じ要領でもう1つの✕印にも穴を作る

参考:暮らし二スタ|ペットボトルと身近なものであの害虫対策!まさかの効果バツグンだった♪
(最終閲覧日:2024年4月2日)

匂い穴式の作り方

トラップができたら、水とコバエが好むにおいの強い液体を1:1の割合で混ぜて入れます。
入れるものはめんつゆ、お酢、お酒などがおすすめです。
最後に中性洗剤を2~3滴垂らしたら完成です!

ペットボトルトラップもめんつゆトラップと同じ手順で、1週間に1度は中身を交換しましょう。

匂い穴式完成

排水口などの水回りを掃除する

チョウバエは排水口の奥やエプロン内(バスタブを覆っているカバー)に産卵します。
また、ノミバエも水回りに発生することがあります。
このような場所の駆除には塩素系漂白剤を使用しましょう。

ただし、塩素系漂白剤にはいくつか使用上の注意点があります。
安全のためにも以下の点を必ず守りましょう。

また、浴室の素材によっては塩素系漂白剤を使うと変色することがあります。
使用しても問題ないか事前に確かめておきましょう。

塩素系漂白剤を使用するときの注意点
  • 必ず換気する
  • 他の洗剤と一緒に使用しない
  • ゴム手袋とマスクを着用する
  • 使用上の注意をよく読む

まずはパイプクリーナーなどを使い、排水口とエプロン内の汚れを落とします。
ある程度きれいになったら水分を拭き取り、仕上げに塩素系漂白剤をスプレーしましょう。
少し時間を置いて水でしっかり洗い流せば、作業完了です。

参考:サニクリーン|浴室のコバエを撃退する方法!(最終閲覧日:2024年4月2日)

なお、エプロンは重量があるので、取り扱いには十分注意してください。
自分で取り外すのが難しそうなら無理に外さず、できるところを確実に掃除しましょう。

市販の駆除スプレーを使用する

大量発生しているコバエには、ピレスロイド系成分が入っている殺虫スプレーが効果的です。
ピレスロイド系成分には速効性とノックダウン効果があります。
スプレーするだけで素早いコバエもしっかり仕留めることができますよ。

ハエ類に効くピレスロイド系成分は、アレスリン、フラメトリン、プラレトリンなどです。
商品を選ぶときは裏面の成分表示も見て、最適なものを購入しましょう。

参考:KINCHO|ピレスロイドの特長は?(最終閲覧日:2024年4月2日)

以下はここまでの解説をふまえて選んだおすすめ商品です。

コバエ ワンプッシュ プレミアム 60回分

参考価格Amazon:855円
楽天市場:1,324円
Y!ショッピング:1,194円
有効成分トランスフルトリン、フェノトリン他
予防効果の
持続期間
約2週間
適用害虫ショウジョウバエ類、ノミバエ類、チョウバエ類、キノコバエ類

※使用環境により効果は異なります
※参考価格は2024年4月2日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

残効性・速効性に優れたフェノトリンと、揮散性(有効成分の広がりやすさ)が高く殺虫効果にも優れたトランスフルトリンを配合したスプレーです。

コバエ類全般に効果があり、直接ワンプッシュするだけで簡単に退治できます。
三角コーナーやゴミ箱にスプレーしておけば、予防効果が約2週間続きますよ。

浴室のチョウバエには泡スプレーがおすすめ

浴室に発生したチョウバエには泡タイプのスプレーがおすすめです。
細かい泡が排水溝の奥まで届き、目に見えないところの幼虫や卵もしっかり駆除できます。

以下はチョウバエに効果があるおすすめのスプレーです。

チョウバエコナーズ 泡スプレー 300mL

参考価格Amazon:659円
楽天市場:761円
Y!ショッピング:691円
成分界面活性剤、抗菌剤、香料、水
香りマイルドな石けんの香り

※参考価格は2024年4月8日時点のAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでの価格(税込み・東京都への送料込み)です。

「チョウバエコナーズ 泡スプレー 」は殺虫成分不使用!
抗菌剤と界面活性剤の力で飛び回るチョウバエを撃退します。
排水溝にスプレーしておけば、奥に潜む幼虫の駆除と再発予防もできますよ。

不快なコバエの駆除は害虫駆除110番にご相談ください

「いろいろなコバエ対策をしたけれど、なかなか数が減らない……」
「自分では限界!プロの力を借りたい」
とお悩みの方は、害虫駆除110番までお問い合わせください。

まずは担当スタッフがお話を伺い、ご希望に合う駆除業者をご紹介いたします。
その後、業者スタッフが最短30分であなたのところに駆け付けます!

※対応エリア・加盟店により記載価格・条件では対応できない場合がございます

加盟業者の現地調査・お見積りは無料です。
「まずは状況を見てほしい」「駆除費用がどれくらいか見積もってほしい」という方も、ぜひお気軽にご利用くださいね。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいたうえで、調査費用等をいただく場合がございます。

※1 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。 ※2対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積りに費用を頂く場合がございます。 ※3 弊社運営サイト全体のお問合せ件数(2022年10月末時点) ※4 加盟店による保証です。詳細はお伺いした加盟店にお問い合わせください。

害虫駆除はプロにお任せ!即日解決!

0120-846-382

フォームで相談する

※1 対応エリア・加盟店により記載価格や条件では対応できない場合がございます。※2 対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様にご確認したうえで調査・見積もりに費用をいただく場合がございます。 ※3 弊社運営サイト全体のお問合せ件数(2022年10月末時点) ※4 加盟店による保証です。詳細はお伺いした加盟店にお問い合わせください。

LINEでご相談・お見積り承ります
LINEでご相談・お見積り承ります

 

記事が気に入ったらシェア!
目次