エアコンの電圧は100Vから200Vに変更しても電気代変化なし!

エアコンの電圧は100Vから200Vに変更しても電気代変化なし!

住環境に適したエアコンを設置するためには、100Vと200Vのエアコンの違いと分電盤の確認が必要です。

エアコンの電圧による違いや特性を知らなければ、どちらの電圧のエアコンが自宅に適しているのか判断することはできません。そして、200Vのエアコンが必要な場合は分電盤に200Vの電気機器が使える配線がされていることが条件になります。

本記事でエアコンの電圧の違いによるメリット・デメリットやエアコンの設置条件を知って、取り付けたいエアコンをトラブルなく設置できるようにしましょう。

エアコン工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する
目次

エアコンの電圧は部屋の大きさで決めよう

設置するエアコンの電圧は、部屋の広さによって決めるのがおすすめです。8畳くらいまでの広さであれば100V、16畳以上の広さであれば200Vのエアコンが適切とされています。

しかし、9畳~15畳までの広さの部屋は100Vと200Vどちらがよいのか明確には決まっていません。以下の違いを参考にしてよいと思うほうを選択してください。

100Vと200Vのエアコンのわかりやすい違いは出力です。電圧は電気を押し出す力なので、電圧が大きくなると冷暖房を稼働させたときのパワーが大きくなります。つまり、冷暖房の効果が部屋に伝わる早さが違うのです。

これだけだと200Vのほうがよいと思うかもしれませんが、パワーが大きいぶん冷暖房が効きすぎるというおそれもあります。設置する部屋に適するものを自分で判断するのが難しい場合は、家電量販店の店員や電気工事の業者などに相談して適切なものを選ぶようにしましょう。

電気代はどちらも変わらない

電気代はどちらも変わらない

エアコン選択の際には、電気代も気になるポイントになるでしょう。しかし、基本的には100Vも200Vも電気代は変わりません。

電気代は、電圧×電流で導き出される消費電力や電気機器の使用時間などで決まります。そして、消費電力は電気機器によって決まった値があるので、電圧が変わっても対応する電流の値が変わるだけで電気代に影響はないのです。

ただし、広い部屋に100Vのエアコンを設置してしまった場合は、なかなか冷暖房の効果が部屋中に出ないために最大出力での稼働時間が長くなります。そのぶん電気代が高くなるおそれがあるので覚えておきましょう。

ここまでは電圧の異なるエアコンの特徴や選ぶ際のポイントをご紹介しましたが、どちらの電圧のエアコンを選んでも、業者に依頼して設置してもらいましょう。エアコンの設置は電気配線の接続があるため、電気工事士の資格を持った業者がおこなわなくてはならないのです。

弊社は、電気工事士の資格を持ったプロの業者を迅速にご紹介いたします。難しい手続きなどはなく、お電話にてお悩みやご要望を話すだけでよいので、ぜひお気軽にご利用ください。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

エアコンを設置する前に分電盤を確認

設置したいエアコンが決まったら、自宅に設置できる環境が整っているかどうかを確認しましょう。最近は200Vのエアコンを設置する人も多くなっていますが、分電盤に引かれている配線が単相3線でなければ設置することはできません。

配線はブレーカーを見ればわかります。「30A」などの数字が書かれたブレーカーにつながっている配線を確認しましょう。単相3線は、電圧線2本と中性線1本の3本で構成されています。ブレーカーの上下に赤・白・黒の3色の電線が接続されていたら問題なく200Vのエアコンの設置が可能です。

しかし、接続されている線が白と黒の2本しかない場合は、単相2線という大きな電圧に対応することができない配線なので、100Vのエアコンしか設置できません。

なお、ブレーカーに書かれている数字が40A以上の場合は、基本的に単相3線になっています。配線が目視で確認できなくても、200Vのエアコンを設置できる状態になっているはずなので安心してください。

エアコンには専用のブレーカーが必要

エアコンには専用のブレーカーが必要

分電盤は、配線の確認だけでなくエアコン用のブレーカーがあるかどうかも確認しておく必要があります。エアコンは、電圧の大きさに関わらず基本的に稼働の際に必要な電力が大きい機器です。

ひとつの回路で使える電力には限界があるので、エアコンをほかの機器と同じ回路で使うと、電力が足りずにブレーカー頻繁に落ちるというリスクがあります。そのリスクを解消するために、エアコンには専用回路が必要なのです。

分電盤を見て、専用のブレーカーの有無を確認しましょう。専用回路がなかったとしても、追加工事をおこなえば問題ありません。エアコンの設置とともに、ブレーカーの追加も依頼しましょう。

200Vのエアコンはコンセントの形状にも注意

200Vのエアコンを設置する場合は、設置場所付近のコンセントの形状も確認する必要があります。一般的なコンセントは2つの穴が開いたものですが、200Vのエアコンを使用する場合は3つの穴が開いたコンセントが必要です。

コンセントの交換工事も業者にまとめて依頼することができます。事前にコンセントを確認しておいて、一度の工事ですべての作業が完了できるようにしましょう。

これまでにご紹介したポイントは、どれかひとつでも不足している点があればプロによる工事が必要です。少しでも不安なことがある場合は、すぐに業者に相談しましょう。

弊社では、エアコンの設置だけでなく付随するさまざまな工事に対応することができる業者をご紹介します。ご相談は24時間受け付けておりますので、ぜひ一度お電話ください。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

エアコン設置やそれにともなう工事の費用相場

エアコンの設置は、引越しなどで新規設置をおこなう場合と交換をおこなう場合で費用が変わります。それぞれの費用相場をご紹介しますので、参考にしてください。

新規設置の場合は、エアコンの室内機設置以外にも配線や配管の接続、室外機の設置などさまざまな作業が必要です。業者ごとに細かい内容は異なりますが、前述したような作業をまとめて標準工事と呼び、多くの業者が1万円~1万5千円ほどで請け負っています。

そして、交換工事の場合はエアコンの取り外しと設置、古いエアコンの処分費用が必要です。すべて合わせて約2万円~4万円が相場とされています。

また、高性能のエアコンの設置を希望すると本体代金が高くなるので、上記の金額よりも費用は多めに見ておきましょう。

単相3線への切り替え工事

単相3線への切り替え工事

数字の書かれたアンペアブレーカーに接続されている配線を単相2線から単相3線に変更する場合は、ブレーカーや屋外につながる電線をつなぎ直します。費用相場は、約8万円です。

なお、単相3線への切り替えが必要な場合は、電力会社と契約しているアンペア数(ブレーカーに記載されている数字の大きさ)が小さいことがほとんどです。そのため、配線工事と同時に電力会社にアンペア数を上げる申請が必要になります。

電力会社への申請は、工事をおこなう業者によっては請け負ってくれる場合もあるので、申請が面倒という方はまとめて対応している業者を探して工事を依頼しましょう。

エアコン専用ブレーカー増設工事

ブレーカーの増設工事が必要だった場合の工事費用は、約1万3千円が相場です。ブレーカーをつけるだけでなく、専用の回路を増設することになるので、やや高めの費用がかかります。また、コンセントの交換は約2,000円が相場なので、あわせ

て覚えておきましょう。

エアコンの電圧の違いや適した機器の選び方、エアコンを設置する際のポイントなどをご紹介してきましたが、人によって選ぶ機器も必要な工事内容もさまざまです。複数の工事が必要な方は依頼先に困ることもあるでしょう。

そんなときは、一度弊社にご相談ください。弊社には、日本全国に数多くの加盟店が存在します。そのため、ご要望に応じて適切な業者を厳選してご紹介することができるのです。業者選びに迷ってしまうときは、弊社のサービスをぜひご利用ください。

電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電気のトラブルをスピード解決 電気工事110番へご相談ください!
電話で無料相談する 0120-949-684 フォームで相談する

エアコン工事のお見積り
10秒で費用がわかる!

電気工事110番はお見積りだけでもOK!/
次のページで実際にお見積りをご確認いただけます。

データ送信中…

利用規約 プライバシーポリシー に同意の上ご利用ください。
※弊社担当スタッフからご連絡させていただく場合がございます。

 

対応エリア

北海道・東北

北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県

関東

茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県

中部

新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県

関西

三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県

中国・四国

鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県

九州・沖縄

福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県

日本全国受付対応
記事が気に入ったらシェア!
目次